元金の返済という貯蓄
私の満室家賃は約1千万円 別に住宅ローンでも同じことであるが、元金の返済の性質について理解しておかねばならない。 聖丁も言っているが、「価値の下がらない自宅を買え」という本質を理解するためにも、ローンにおける元金の返済を…
This is the best life style
私の満室家賃は約1千万円 別に住宅ローンでも同じことであるが、元金の返済の性質について理解しておかねばならない。 聖丁も言っているが、「価値の下がらない自宅を買え」という本質を理解するためにも、ローンにおける元金の返済を…
資本主義ゲーム1周目をクリアした人のためのradio Voicyとは即ち聖丁である。 https://voicy.jp/channel/657 おそらく聖丁は私よりも5つ位若い。しかし、現生している日本人の中で最も尊敬す…
私の経済的独立(自由)の定義 経済的独立とはサラリーマンをしなくても自分の家族が生活できる状態 と、定義している。細かいことを言えば、「生活保護」でも経済的自由は達成できるし、山に籠って自給自足をしても経済的自由は達成で…
経営者は多動症が多いとか 多数の事業をバカバカ拡大していく経営者がいる。ライブドアや楽天、YAHOOはそうだと思う。 楽天(メイン)楽天証券楽天銀行楽天トラベル楽天モバイル楽天カード楽天生命保険、損害保険プロ野球、サッカ…
週4回で飲酒する機会 先週はブログの更新が1回しかできなかった。イケナイ。 実にイケナイ。 もちろん飲酒理由は勤め人の付き合いだ。 勤務先の同僚の異動。元同僚と情報交換という名の飲酒会。 やめたほうがいいのだが、誘われる…
新卒でホワイトな企業に入るという困難 日本は新卒一括採用が多いが、それで定年までの40年を過ごすのはもはや不可能だろう。 特に新卒社員に人気な企業を見てみれば(とあるサイト) 1位 ソニー2位 NTTデータ3位 伊藤忠商…
「平均的」であることをやめる もはや自明なのだが、日本政府は日本人を窮乏化させるための政策を打っている。 さもなければ40年に亘って、実質的な国民所得を増やさないという政策など遂行するわけがない。世界中見渡しても日本だけ…
今日からムスコどもが学校へ行った ウチの三人の息子ども。無事に学校へ行った。今年は卒業入学というイベントがない。(中2→中3、小3→小4、小2→小3へ新級のみ) 不登校にならず、学校に行っただけでヨシ。妻には頭が下がる。…
先進国ほど少子化が顕著である 出生率が低い国をズラっと並べてみよう。 187位 韓国 0.837186位 香港 0.868185位 シンガポール 1.100184位 マルタ 1.130183位 ウクライナ 1.21718…
策士策に溺れる シリコンバレー銀行(アメリカ)が経営破綻した。その流れで今度はクレディ・スイスが破綻するんじゃないかって話が飛び交って、なんだなんだ?と、思っていたら、クレディスイスは「AT1債」という債権を発行している…