借金を返す必要があるのか問題
日本で最も高い時価総額を持つ企業は? そう、言わずと知れたトヨタ自動車である。では、最も多額の債務(有利子負債)を抱えているのはどこだろう。同じくトヨタ自動車なのだ。さて、そう考えてみると、果たして債務を全額返済するとい…
This is the best life style
日本で最も高い時価総額を持つ企業は? そう、言わずと知れたトヨタ自動車である。では、最も多額の債務(有利子負債)を抱えているのはどこだろう。同じくトヨタ自動車なのだ。さて、そう考えてみると、果たして債務を全額返済するとい…
別に隠していないし、隠すほどのオリジナリティもない 『賃貸需要が旺盛な立地で、割安な物件を買って、貸す』というだけである。さらに自宅から電車で行ける場所に買う。それだけだ。 ずっと12%という表面利回りを守ってきた。それ…
インフレは貧富の差を拡大する さて、ここ数年、年2%程度のインフレが続いているのだが、これが何を意味するか分かるだろうか。 年2%と言うことは5年で10%、カネの価値が下がっていると言うことである。実質賃金が減り続けてい…
5月も半ばを過ぎた。間もなく1年も半分終わる。 個人的な関心事は、夏の参議院選挙である。信じられないことだが、自民党にしても各省庁にしても、参院選で惨敗するとは、あまり思っていないようである。 40代から下の世代に関して…
堀江氏は良い。分かりやすいから。 私は堀江さんを責めることはできない。彼は一時、日本の旧体制と戦って、逮捕されて、牢屋にぶち込まれた経験がある。この時に自分がその後どう生きるべきかを考えたはずだ。 彼には子供もいるらしい…
声を荒げて怒る人を見なくなった 私が20代の頃はまだいた。 出向で来ている地方銀行の社員に聞くと、2025年現在、まだまだ存在しているらしいが、間もなく滅亡するだろう。非常にいいことだ。 私の勤め先にも、さすがにいない。…
経験者しかできない買い方➀ 資本主義ってのは極めて厳しい。何が厳しいって、今回の私の21号物件の買い方を見ればそれはよくわかる。まず第一に買いたい側の事情は全く考慮されないという話から始めようか。 そもそも私は3月末に2…
無事に連休後の通常5営業日の1週間が終わった。まあ、勤め人という人生は経営者向きの人にとっては地獄であるが、適度に能力が低い私なんぞにとっては比較的快適である。 その証拠に適度に無能な上司君も快適そうである。この快適さと…
今日は2記事更新だ。人間暇になるとだな。ロクなことをせん。 さて、そんな暇を払底するために。1件物件投資せよとのご託宣が降りてきた。 俺の投資エリアど真ん中市川駅からバス便であるが、ファミリータイプで550万。リフォーム…
どの立場で?という話だ。 よくある批判である。仮にこれが言う方が勤め人、言われる方も勤め人であれば、これほど滑稽な話はない。 勤め人で言われたことをやり、その上、挑戦?とやらを期待しているとする。この期待とは具体的にはど…