サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

いい自転車操業と悪い自転車操業

2025年11月17日

自転車操業の定義 一般的には、借金を返済するためのカネを、他から借りてきて、返す。という行為を連続することである。 よく借金まみれの個人が、三菱からの借入30万の返済が25日だから、24日に三井住友から30万借りて返す。…

お前らバフェットの家を知っているか?

2025年11月16日

ネブラスカ州オマハ、同じ家に70年住んでいる バフェットが30代前半で購入した自宅は、当時の価格で3万ドルだったらしい。今でこそ、市場価格は140万ドルと言われているが、世界一の富豪がこのような家に住んでいる事実を直視し…

2025年11月15日(土)

2025年11月15日

おっと、ボケっとしていたら11月も半分終わっているじゃないか? このままではあっという間に師走である。もう2025年も終わろうとしている。 世の中を見渡してみると、私も既に46歳で、まだ30代前半の気分なのだが…早期退職…

2025年11月14日(金)

2025年11月14日

築古物件ばかり保有している。いよいよ、築古物件が、築古物件たる根源的苦しみに向き合う時期が来たようだ。 築50年を超えた物件の修繕が頻発してきた。耐震性もさることながら、断熱性も良くない。全面リフォームが必要になる物件が…

2025年11月13日(木)

2025年11月13日

火曜日、水曜日と急遽帰省して、祖母の通夜、火葬、葬儀に参加してきた。往復交通費と香典代で10万円コースである。まあ、カネは問題ないのだが、勤め人としての会議のリスケジュールなど仕事を調整する必要があった。 一応休暇は5日…

祖母、98歳にして死す

2025年11月13日

先週末に他界した 祖母が98歳にして死んだ。急遽、帰省してきた。 とはいえ、98歳である。 死に際に教訓を残していってくれたので、記録しておく。 祖母は95歳まで一人で暮らしていた。92歳までは、精神分裂病の息子と最後ま…

生業を持ち、質素に暮らす

2025年11月13日

生業(なりわい)を持って、質素に生きるだけ チャーリー・マンガーのYoutubeを流している。 世界一の投資会社を長らく統率してきた彼が、この結論に辿り着いたと言うのは、全人類への福音であろう。 生活を質素に整え、生業を…

チャーリー・マンガーという天才

2025年11月10日

私の祖母が昨日他界した。 祖母が他界した。100何歳だったか‥‥彼女とは晩年疎遠で、10数年会っていない。 故人を悪く言うのは良くないが、少々クセがある祖母だった。曾祖母イジメ、母親イジメを行い、障碍者である末っ子を可愛…

2025年11月9日(日)

2025年11月9日

日曜日である。 日曜日になると考えてしまうのが、翌日からの勤め人だ。 勤め人のことを考えると「いつやめるか」ということばかりを考えてしまう。 勤め人の給与額がピークに達するのは、私は50代前半かなと思っていたが、実は50…

高い家賃で賃貸を決めていいのか?

2025年11月8日

高い家賃水準で借りた入居者とは何者か? 21号物件があまりに決まらない。これはもう1回現地を見に行くしかないか‥‥。そう思っている。 家賃相場からも若干安くしたが、反響が少ない。過去、私の家賃設定だと、募集開始で即決まる…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 235
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.