サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

16号物件 9万円で申し込みアリ

2021年1月29日

2020年9月 600万円で購入 170万円でリフォーム 昨年9.5万円で、入居申し込みを得たが、入居希望者の中国人が来日できなくなり、年を越してしまった。 そこへやっと勤め人(日本人)の申込が入り、現在契約待ちの状態で…

実は聖丁に質問したことがある。

2021年1月27日

こっそり匿名で質問した 実はワタクシ、2018年、Voicyを始めた頃の聖丁(旧サウザー師匠)に匿名で質問をしたことがある。 匿名で質問するくらいなので、当然ここでは言えない内容なのだが。 その時の聖丁からの回答を読んで…

NISAがリセットされたので株を買った

2021年1月26日

去年は枠を使い切らなかったNISA 去年は税務調査が入ってビックリしてしまい、NISAの枠を残したまま60万円程未消化で終わった。 折角非課税で売買手数料もかからないのので、118万円分の株を買った。現在の保有銘柄と取得…

資本主義ゲームにはリセットボタンはない

2021年1月26日

ゲームには定石がある あらゆるゲームには定石がある。RPGで言えば、自分の能力に見合ったモンスターを倒してレベルを上げる。強い武器防具を買う。パーティのメンバーは前衛、回復、攻撃とバランスを良く配置する。である。 ストリ…

長男の私立中学受験が終わった

2021年1月26日

ブログを休んで長男の中学受験に対応 妻とSAPIXに丸投げしていた中学受験。流石にカネだけ出して放置していたという批判が出ているので、落ちるにしても合格(うか)るにしても、多少の労働力を提供しないのもいかがなものか?とい…

手元現預金が潤沢だ

2021年1月19日

41歳のいい大人なので自慢できる額ではないが 1,000万円程ある。カードローンを完済(融資枠700万円)したし、さらに国税に800万円も納付したのに、こんなにある。 これまでの私は〇 借りるだけ借りて〇 物件を買う〇 …

なんかいっぱい還付金が入金された

2021年1月18日

予納した1,000万円の還付金が返金された話 1,000万円予定納税した税金が200万円ほど還付された。 「重加算税さえ来なければどうということはない!」 と、シャアみたいなことを言いつつ、これからは多めに税金を払います…

借金とは、げに素晴らしきもの

2021年1月15日

所有物件一覧に16号物件概要を乗せました。 お暇ならみてよね! 2020年に税務調査が来るとも知らずにヘラヘラとノールックで買った16号物件(リフォーム等コミコミ800万円)の概要を掲載したのでご覧下さい。 年収350万…

日本政府は借金で破産するのか?(しません)

2021年1月15日

お金とはなんだろうか? お金とは一言でいうと借用書である。つまり債権者が債務者に有する請求権を書面化したものです。 お金の起源はもともと金(ゴールド)を預かる人が発行した金の預かり証書だと言う説があります。 私 →(ゴー…

(コロナ)なぜ日本だけ医療崩壊するのか?

2021年1月14日

雑談 日本の医療水準は世界1らしい。病床数1に対する人口割合も世界1位だ。 それなのに、欧米で毎日数万人単位でコロナ陽性が出ていて、重症者も日本の数十倍出ているが、医療崩壊はしない。 なぜか? それは、日本の病院の2%程…

  • <
  • 1
  • …
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • …
  • 221
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.