サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

ネットは暇人のモノだとか何とか

2020年12月21日

ワレ多忙ナリ 税務調査対応でバタバタしていたシワ寄せが人生にのしかかってきました。主に勤め人仕事の方にです。 聖帝師匠もTwitterに張り付いている人間は「暇人」なのだ。と、仰っていましたが、まさにその通りで、私もブロ…

16号物件入居者決まらず。

2020年12月18日

2020年9月に購入した16号物件、決まらない。 一時9.5万円で賃貸が決まったか?と、思った16号物件ですが、結局申込キャンセルとなって、今も絶賛空室です。 もう年末に迫ってきたので、年内に契約することは困難だと思いま…

今日から更新再開します。

2020年12月17日

修正申告が完了 10月28日の調査開始から、12月17日迄。2カ月も経っていないのだが、ものすごく長く感じた。そして生きた心地がしなかった。 2,000万円くらいの追加納税を覚悟していたので、資金調達に奔走(実際走っては…

税務調査中なので更新は停止中

2020年12月11日

税務調査が終わり、納付が完了する迄ブログの更新を停止します。余計なことを書いて税務署様の逆鱗に触れてもいけませんので。

税務調査1日目終了

2020年10月28日

朝9時半 2名で訪問される 事前に約束した10月27日 9時半丁度に来訪。税務署員2名で男女1名ずつ。 相手は名刺を出さずに名前を名乗る。お茶を出す(未開封ペットボトル)が、「規則上いただけない。」と謝絶して手を付けなか…

人を使うというレバレッジ

2020年10月19日

ロバート・キヨサキの大好きなレバレッジ レバレッジとは「テコ」である。巨大な岩を自分の腕の力で持ち上げようとしても持ち上がらないが、テコを使うと持ち上がることがある。 「自分の力」だけでは対処しきれない問題を解決するため…

個人も税理士に依頼することにした

2020年10月16日

迷った結果‥‥ 正直言うと、個人の確定申告は自分でもできる。それも簡単にできる。 これまではそれでやってきた。しかし、私はここへきて、個人分も税理士に依頼することに決めた。 自分でできることをコストをかけて税理士に依頼す…

デフレで生産性を向上させてどうする

2020年10月15日

マルチタスクという幻想 長らく景気が低迷している。いまだに日経平均がバブルのピークを越えられない時点で、日本の30年は失われ、まっすぐに40年に向かっている。 バブル崩壊以降、マルチタスクとかプレイングマネージャーと言っ…

バター で ダイエット

2020年10月14日

なんとか体重を75㎏でキープしている 私の身長は176.1cmである。BMIの計算式は (体重)÷(身長m)÷(身長m)なので、 75÷1.76÷1.76 ≒ 24.2 これが25を超えると肥満である。よってギリギリ踏み…

喫煙ルームで盗み聞きした自宅購入の議論

2020年10月13日

「自宅を買うという若者」 最近ダイエットのために喫煙を再開している。1日1食にして、代わりにタバコを吸っている。1食500円はかかるので、2食をタバコに置き換えるのであればコスパがいい。思うに、悪い順番で並べると、 1位…

  • <
  • 1
  • …
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • …
  • 221
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.