サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

株を手仕舞いした。

2021年10月14日

投資金額330万円、350万円にて売却完了 思うところがあって、株を全て売却した。銘柄としては〇アサックス〇三菱商事〇住友商事〇三菱UFJ銀行〇JT 大分値上がりしたので、PERやPBRを見てみたら、割安感がなくなってい…

コンプライアンス意識が低い私

2021年10月12日

勤め先の取引先調査が厳格になった。 私の勤め先はファンド運用会社である。投資家からお金を集めて、特定の分野に投資して利益を分配する会社である。 最近取引先のチェックが厳しくなった。正直に言うとかなり厳しい。私の基準で言う…

家を買う意味とは

2021年10月7日

不動産、高いです。 家も車もないSATです。こんにちわ。 最近家を買った同僚がいて、マンションだと、子供が騒いで階下から苦情がくるとか、いろいろ理由があって家を買ったようです。 ありあまるカネがあるのであれば、スキにした…

やっとビジネスのアイデアがひらめいた

2021年10月6日

勤め人大家で一生すごすかと思っていた。 コロナ禍の中での勤め人程気楽な商売はない。コロナの影響を受けない業界で、ホワイト企業であれば尚更である。 リモートワークでストレスは減るし、バカな飲み会もなくなって健康にも財布にも…

未来への節約と今を楽しむこと

2021年9月28日

当然のように正しい「種銭」を貯めること。 勤め人大家になるためには、自己資金が必要だ。トータル500万円でリフォームまで含め、貸家を1軒仕上げるためには、節約と貯蓄が絶対に必要である。 また、この試練は若いうちに経験して…

私の純資産は8,700万円

2021年9月22日

9号物件を無事に売却した。 昨日若き投資家に9号物件を300万円で売却した。総投資額400万円で売却の仲介手数料が20万円かかっているので、私の手取りは280万円。トータル120万円程の損失だ。 一方で家賃は月4.5万円…

孤独死発生

2021年9月21日

大家生活も10年以上やっているとこういうこともある。 2号物件で孤独死が発生した。幸い死後10日程度で親族に発見されたので、大きな問題にはならなかった。入居者の親族が警察に通報し、特殊清掃を実施。部屋もキレイに片づけてく…

9号物件売却が決定

2021年9月17日

売却を諦めて11月にリフォームをしようとしていた。 2016年1月に投資した9号物件について、今年5月に全入居者が退去し、サブリース契約が解除となった。 約5年にわたって毎月4.5万円ずつ回収してきたが、ついに退去となっ…

無能な人間程学歴は有効だ

2021年9月10日

学歴なんて意味がない 確かに一理ある。教育とは型にハマった人間を作るための制度であり、労働者の育成を目的としている。 規則正しく働き、ルール通りに動く人間を育成する。これはやむを得ないことだと思う。社会においてほとんどの…

日本に財政問題などない。今後の相場を読む。

2021年9月8日

予算規模が過去最大、国が借金で大変だ。 これは嘘だ。私のブログなど読まずに、三橋貴明さんのブログでも著書でも読んだ方が早いので、ココではあまり語らない。 さて、政府がお金をしっかり供給してくれたおかげ(?)で、株価も上昇…

  • <
  • 1
  • …
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 229
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.