勤め人卒業した専業大家も結局事業をする
私が購読しているメルマガにそんな趣旨の記事がありました。将来的には斜陽産業でもある不動産賃貸業だから副業的な商売をした方がよい。また、情報発信をすると不動産賃貸業に有益な情報も集まってくるから副業的に不動産投資家向けにサ…
This is the best life style
私が購読しているメルマガにそんな趣旨の記事がありました。将来的には斜陽産業でもある不動産賃貸業だから副業的な商売をした方がよい。また、情報発信をすると不動産賃貸業に有益な情報も集まってくるから副業的に不動産投資家向けにサ…
不動産の収益が上がれば上がるほど、勤め人の友人が減っていく。 そして私に於いても勤め人を頑張っていたころの友人たちは、面白いように消えていった。 よく言われる話だが、「仲が良い友人5人の平均が自分」である。 だから、勤め…
これは持論だが… 年収1,000万円は誰にでも可能だ。 本気で思っています。私は小さい頃からカネが好きで、よくカネのことを考えてきました。 司法試験受験、投資用不動産販売営業職を経て、勤め人 + アルファという方法を編み…
週末はブログの更新が滞りがちのSATです。おはようございます。 この記事は日曜日の日付ですが、書いているのは月曜日、そして、記事の内容も「通勤」という、いかにも月曜日らしい内容です。 勤め人+アルファとは言え、勤め人であ…
私は司法試験の受験勉強をしていた中でも特に債権債務、担保周りの理解力が高かったので、民法に関しては得意分野でありました。 その意味で、第2新卒で債権回収の会社に就職したのは今思っても合理的な選択でした。そこから投資用不動…
私の勤め人 黒歴史③ 転職した不動産会社から脱出を試み、某証券会社の内定を得る そして退職を申し出たところ転職先を執拗に聞かれた 正直に答えたら転職先に圧力がかかり内定が取り消し それでも退職を強行したSAT青年は3カ月…
最近フォロワー数が増えないSATです。そろそろ不動産投資界隈のTwitter利用者を回収し尽くしたなと思っています。 「サウザー師匠の白熱教室」 vol.1 マスターゴッホによるド直球のTwitter講座~マイクロインフ…
給料が安い日立から、プルデンシャル生命に転職して種銭を稼いで不動産を買うという戦略。 私にそんな質問が届いた。 またとある若者からは大家修行をするために投資用物件の営業職への転職はどうか?という質問が届いた。 大いに間違…
堀江さんの名著である多動力。読みましたが、実は何も頭に残っていないSATです。今一つ堀江さんの働き方とは波長が合わないのだと思います。 素晴らしい手腕を持った方ではありますが、私はタイプが違うのだと思います。私に多動力は…
部下の意見を採用してくれる上司 良い上司っぽい罠①そもそも指揮官として優秀だから上司なのであって、無能な部下の意見など採用する程度ならばその部下が上司になればよいのである。 部下の素人意見を採用するような上司が有能なわけ…