ホワイト企業でも勤め人は辛い(副業のすすめ)
退職者との会合 私の勤め先はホワイト企業である。社長の人格でもってるような会社だ。 しかしだな そんな働きやすい企業でも退職者は多い私も10年以上勤務しているが退職者の方が残存社員よりも多いのである 人の骨は半年に全部作…
This is the best life style

退職者との会合 私の勤め先はホワイト企業である。社長の人格でもってるような会社だ。 しかしだな そんな働きやすい企業でも退職者は多い私も10年以上勤務しているが退職者の方が残存社員よりも多いのである 人の骨は半年に全部作…

利回り18%と8% 利回りの逆数(かけると1になる数)は投資金額を回収できるまでに必要な年数を示す。20%の逆数は5だ。要するに100分の20には20分の100を掛ければいい。つまり5だ 18%の利回りということは18/…

昨日は取引先の役員接待。銀行の役員を務め、子会社の代表取締役まで務めたのだから、上位1%の勤め人人生の勝利者であると言える。 晴れて取引先の役員待遇で転籍。 勤め人人生もここまで行くと良い人生だと思う。子供も自立している…

銀行の役員の接待に呼ばれた。 めんどくさい。めんどくさい。めんどくさい。俺は家でAge of Empires 2をやりたいんだが。そんな気持ちを押し殺す。 私の勤め人の給料は、勤め先の売上の一部だ。その売上は銀行様が負担…

17号、18号物件を立て続けに買った。3年ぶりの投資なわけだが、勝手知ったる再建築不可戸建。そして昔買った物件の隣地購入である。 いずれも経験したことがある投資方法だ。 前回はローン付けで金融機関に振り回されて、まだ使え…

所有物件14軒16室の大家になった これまで18件の投資を行ってきた。2件の売却、1件の全焼、1件の更地(別物件の駐車場化)と、4件は手放したり他の土地の機能性UPに使われている。 私はかなり「売らない」投資家だ。バイ、…

嫌いな仕事がある 私が嫌いなタイプの仕事それは「決定権者が気に入るように仕上げる仕事」これだ。 ハンコを押す奴が特に勤め人であるケース。 A案件収益性12%投資金額3億円という案件があるとする。これを買ってくる仕事、相手…

県内では知らぬ者がいない企業も3代目で滅亡 同族会社ってやつだ。私の仕事は借金取りだったが、今では企業再生である。 勤め人の仕事で、県内では誰も知らない人がいない企業の再生を手伝うことがある。立志伝中の人物である初代山田…

円安は日銀のせいじゃねえよバカヤロウ 円安なのは金利のせいだという経済紙が多い。アホである。 日銀の使命は物価の安定と、金融システムの安定だ。A社の取引代金がB社に送金される。B社への融資が円滑に進む。これが仕事だ。日々…

2024年3月29日18号物件決済予定 3月11日に近所の貸家を決済して、バックファイナンスも受領した。バックファイナンスを1,000万円借りて落ちついて次でも探すかなと思っていたら、江戸川区の再建築不可戸建の隣地の売り…