サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

目標となる人物についていく作戦

2023年10月10日

私の目標となる人物の変遷 人生を歩む上で、目標となる先人を決め、その人についていくことは有益である。 実際、私が若かりし頃は、指導担当として、「有能な社員」がついた。 企業としては、若手に「こんな風に成長してほしい」とい…

2023年10月10日(火)

2023年10月10日

つくづく俺は便利な勤め人だなと思う。20年も同じ業務をやっていたら、当たり前なのだが、 カレー屋で言うと、接客もするし、仕入もやる。調理も入る。 工場で言えば、受注もやるし、生産現場にも入って生産する。納品もできる。 や…

私が法人を作った理由と経緯

2023年10月9日

2016年6月1日株式会社SAT設立 記念すべき日である。私が法人を設立し、法人1期目の1日がスタートした日である。 2016年6月、今を遡ること7年前、私は36歳であった。所有戸数は10戸程度に増えた時期だったと思う。…

2023年10月9日

2023年10月9日

本日はスポーツの日也あいにくの雨模様であるため、信長の野望出陣を起動してウォーキングができない。残念だ。 傘をさして闊歩すべきであるが、今日は筋トレでお茶を濁す。 体重の増加と歩きすぎによって右足が慢性的な捻挫をしている…

2023年10月8日(日)

2023年10月8日

ムスコの自転車ベンツ衝突事故。自動車保険では対応できないので、これは本人訴訟だなと、覚悟していたら、ブログの読者の方から『「個人賠償特約」というヤツが自宅の火災保険についているのでは?』 という指摘を受けた。保険の書類を…

私の親父殿

2023年10月6日

高卒JA職員兼業農家 私の親父殿の人生を分析し、私に活かす。親父殿も私も3人の息子を授かった。彼の人生を私の他山の石とすべく分析を開始する。 親父殿も私と同じく、社会に出た瞬間はまさに「徒手空拳」であった。祖父は小作農家…

2023年10月6日(金)

2023年10月6日

次男が自転車でベンツに衝突したのだが、保険会社はバチバチにこちらに請求してくる気配を出している。担当者は、ザ・勤め人という感じの人だ。このタイプは手ごわい。組織のルールでキッチリやってくる。子供の責任は親の責任という日本…

勤め人は良い(ホワイト&高給&副業に限る)

2023年10月5日

取られまくる勤め人 勤め人と菜種は絞れば絞るほどよく出るもの也。 なんて言われそうなほど、重税感が増す昨今である。庶民の困窮が連日報道されているが、果たしてそうなのか? 私は全くそう思わない。社会は確実に良くなっていると…

2023年10月5日(木)

2023年10月5日

私は貧乏性というわけではないだろうが、借金を必要以上に減らす癖がある。 資金繰りに余力があれば、10万円でも繰上返済を試みる。だから資金繰りがいつもカツカツだ。 公庫のリフォームローンも5年でいいのに、3年に短縮して調達…

2023年10月4日(水)

2023年10月4日

倒産防止共済から融資を引っ張ろうとしたら、掛け金MAXなので760万いけるかと思ったが、今年の分は前納した分だから665万しかいけないらしい。残念だ。 7%の金利の債務を返済するために0.9%の金利を調達するのだ。金利ギ…

  • <
  • 1
  • …
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.