サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

日本に財政問題などない。今後の相場を読む。

2021年9月8日

予算規模が過去最大、国が借金で大変だ。 これは嘘だ。私のブログなど読まずに、三橋貴明さんのブログでも著書でも読んだ方が早いので、ココではあまり語らない。 さて、政府がお金をしっかり供給してくれたおかげ(?)で、株価も上昇…

クレーマーテナントに出て行って欲しい件

2021年9月7日

コロナそろそろいいかな‥‥。 外出できない日々のせいで、スマホゲームを始めてしまい、外国人プレイヤーをやっつけるために課金してしまったSATです。こんにちは。 これまで飲食接待に使っていた時間やお金が、スマホゲームに流れ…

コロナ死と予防接種死、そして癌死

2021年8月31日

最近の食生活 いわゆる糖質オフ生活なので。 麺が食べたい!無性に食べたい!そんな時がある。 夏だというのに素麺(そうめん)すら、この10年程口にした記憶がない。自慢ではないが、そんな食生活をしているのに体重は70㎏後半と…

やはり聖丁ラジオは面白い。

2021年8月24日

聖丁ラジオ第485回人間の旬について あーあ、サウザーさんVoicyやめちゃったなー。 と、思っていたら最近頻繁に更新してくれてありがたいことである。さて、485回の話は良かった。 是非歴史と交えて人間の一生について語っ…

ちっとも卒業する気がない自分の分析

2021年8月20日

勤め人卒業する気がサラサラない 「不動産投資やってみたいんだけど、なかなかできないんだよねー」という話はよく聞く。 私はこの手のヤツは全て聞き流す。このような発言をする人間の99%は実際に不動産投資などしない。テキトウに…

民営化すればいいというものではない

2021年8月18日

民営化は素晴らしいというのは嘘だ 自由、民営化と言うと手放しで評価する傾向が多いが、これは大いに間違いだろう。 絶対に国家が担当しなければならない分野というものがあり、特に発展途上国にあっては開発独裁の方が経済成長はしや…

対女性の振舞いについて(序章)

2021年8月17日

男子の幸福はカネと女 と、有名な聖丁が語っている。この点は確かにその通りで、ある程度、本当にある程度であるが、カネと女については私は困っていないので、語る資格があるだろうし、女性の対応について語らないのは片手落ちとの批判…

実家に帰省

2021年8月16日

コロナ禍ですが、ごめんなさい こんな時(政府からは不要不急の外出を控えるよう言われている)に申し訳ないが、実家に帰省しており、ブログの更新も滞っていた。親もいい歳になり、将来の相続を控えて、議論が必要だという訳で話し合い…

仮にコロナが人工ウィルスだとして

2021年8月11日

陰謀論 私はワクチン接種をしないのだが、これは特に大きな理由があるわけでもない。 幼児期は勝手に注射されてしまったものの、自分で自分のことを決めることができる年齢になってからは、注射と言うものを打ったことがない。 そもそ…

勉強しない息子は放置するしかない

2021年8月10日

自堕落な生活をする夏休みの息子 有名お私立中学に通う息子。案の定、自堕落な夏休みを過ごしている。 Nintendo Switchを1日8時間こなし、スマホゲームやYoutube、電子書籍で漫画を読む。母親が食事を作っても…

  • <
  • 1
  • …
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • …
  • 229
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.