9号物件退去 そして売却へ…
2016年1月投資実行 2016年1月に投資した船橋市の戸建で退去が発生。5年以上賃料を払ってもらったが、ここで退去となった。 サブリースで毎月4.5万円払ってもらっていたので、4.5×12×5≒270万円ほど回収したこ…
This is the best life style
2016年1月投資実行 2016年1月に投資した船橋市の戸建で退去が発生。5年以上賃料を払ってもらったが、ここで退去となった。 サブリースで毎月4.5万円払ってもらっていたので、4.5×12×5≒270万円ほど回収したこ…
前回からのつづき 新築から37年、同じ入居者が住んでいる奇跡の2号物件(私が購入したのは築26年時) ついに2号物件の扉を開ける瞬間が来た。2号物件、地獄の釜の蓋を開けたーその1-(前回までの話は上記リンクからどうぞ) …
15㎡ ワンルームに入居すること37年 奇跡の2号物件 本当にある怖い話。 私の2号物件の話をしよう。 場所は東京都文京区某所。 閑静な住宅街にある、5階建ワンルームマンションの1室を私の法人が保有している。(詳細はこち…
2020年9月 600万円で購入 170万円でリフォーム 昨年9.5万円で、入居申し込みを得たが、入居希望者の中国人が来日できなくなり、年を越してしまった。 そこへやっと勤め人(日本人)の申込が入り、現在契約待ちの状態で…
2020年9月に購入した16号物件、決まらない。 一時9.5万円で賃貸が決まったか?と、思った16号物件ですが、結局申込キャンセルとなって、今も絶賛空室です。 もう年末に迫ってきたので、年内に契約することは困難だと思いま…
晴れてオーナーになれた実感がわく、登記完了 厄年だから買わない買わないと言っていたのですが、私のメイン取引先とも言える不動産会社には伝えていなかったので、担当者さんは遠慮なく提案してきました。 それはそれは良い物件なので…
カードローン+自己資金で投資 16号物件の決済が完了。現金決済だったので、30分で終了。売買契約と同時に資金決済。早くて良い。 抵当権設定等もないので、費用も所有権移転登記のみ。売主直なので、仲介手数料もない。 固定資産…
5号物件サマリー 〇融資:利用なし 全額キャッシュ〇築年:1984年11月〇構造:SRC〇管理費・修繕積立金:毎月8,000円〇間取り:ワンルーム〇面積:12.46㎡(壁芯)〇階数:2/5階〇賃料:50,000円〇利回り…
数々の教訓を与えた1号物件 私の不動産投資を語る上で、初の不動産売買である、1号物件。忘れもしない2009年11月29日、私は三菱UFJ銀行で2,900万円の借金をして、住宅ローンを借りた。 仲介業者は大京リアルド(今は…
玉砕した12号物件のリフォームが終わったとの連絡有。 12月28日(土)に立ち合いをして、費用約200万円を一括して支払う。 今回の玉砕に関しては、一番大きな問題が「悪臭」である。この悪臭が改善しているかどうかが重要なポ…