法人決算6期目
法人決算も6期目が終わる 相変わらずアホな日本人は風邪のウイルスを保有している人を数えて大騒ぎしている。クダラナイ日常である。さて今日は法人の話。 2014年~2015年にかけて税務調査を喰らい、600万円もの追徴課税※…
This is the best life style
法人決算も6期目が終わる 相変わらずアホな日本人は風邪のウイルスを保有している人を数えて大騒ぎしている。クダラナイ日常である。さて今日は法人の話。 2014年~2015年にかけて税務調査を喰らい、600万円もの追徴課税※…
早いもので6期目決算 1回目の税務調査を喰らい、500万円に近い納税をさせられたのが2015年。給与所得が上がり、不動産所得は全部最高税率になるので、個人での物件所有をやめ、2016年6月1日スタートで株式会社化した。そ…
法人税等80万円也 私は毎期決算を自分のブログに公開している。そもそも株式会社なので、決算は公告しなければいけない。厳守している法人は少ないと思うが、私は公開する。そもそも銀行には開示する書類であるし、ここに嘘があるのは…
早いもので 勤め人大家を初めて13年。勤め人としての稼ぎが多いので節税のために始めた法人も、はや、5期目の決算を迎える。 前期税務調査(個人)があり、セコイ節税はもうやめる!と、決め、法人もしっかり利益を出していく方針に…
法人化は早期に行うべし 法人税の実効税率を見てください。中小企業は15%(800万円以上の所得には19%) 一方個人の税率は この通り、別途住民税が10%加算されることを留意して欲しい。殆んどの勤め人が年収1,000万円…
決算概要 総資産は72百万円(前年比+1百万円)総負債は58百万円(同+0.8百万円)純資産は14百万円(同+1.8百万円) 売上高10.3百万円(前年比±0百万円)営業利益3.7百万円(前年比+0.8百万円)経常利益…
2014年に税務調査を喰らって、2016年に法人を作った 2013年の確定申告を前提に2014年に税務調査を受けた。その結果、私がダブルワークをしていた事業に関して、事業性が否認されて、全額雑所得認定された。結果事業とし…
私は法人の決算書を公開している ワタクシ、SATの所有法人はめでたく4期目を迎えます。3期の決算はこのブログで公開しています。 3期目決算について TwitterにUPしていますので是非ご覧ください。私は勤め人+アルファ…
私が小規模企業共済に加入したことを報告した際に、わざわざ中小機構に対して通報をしたバカがいました。 結果的に色々ありましたが、その結末は報告しません。また通報されても困るのであまり際どい内容は言わない方がいいと私も勉強し…
「法人を作れ」と日々言っている私なので皆様にご開示。勤め人大家の法人化ってのはこんなもんです。融資に関する話もチョットだけ。是非ご覧ください。 「まさか!の全面公開」サラリーマン大家の法人決算書|不動産投資の健美家 ht…