カネと女(男)と子孫への教育
ムスコ共と激論をする 私は息子には常に言う。カネと女だ。この2つを攻略しなければ、お前の人生はみじめなものになる。と。 長男などは中学3年で思春期真っ只中である。私も14,5歳の時はそうだったが、 「女には興味ない」 と…
This is the best life style
ムスコ共と激論をする 私は息子には常に言う。カネと女だ。この2つを攻略しなければ、お前の人生はみじめなものになる。と。 長男などは中学3年で思春期真っ只中である。私も14,5歳の時はそうだったが、 「女には興味ない」 と…
言い古された名句 よく言うアレだ。仲の良い5人の平均がお前の年収だ。という、類は友を呼ぶ的な名言である。 私の仲良し5人を紹介しよう。なお、一方的に私が仲が良いと思っている5人なので、相手がどう思っているかは知ったことじ…
離婚理由1位 性格の不一致 夫婦の問題についていろいろな話がある。どれもどうでもいい話ばかりなのだが、私が提唱するシステムは1つ。 結婚制度の廃止である。そもそも結婚という制度があるために問題が起こる。 〇同性婚問題・・…
結婚するより必要に応じて風俗に行った方がいいですか?という質問 若き経済的自由を志す者から相談のメールが届いた。この質問はスルーできない。 私はかねてより、結婚は経済的基盤ができてから行うべし。と主張してきた。本多静六先…
妻と勤め人、母(さらに嫁)という立場を強いられる状態 ネットには若い女性が大変だと言う情報が溢れている。私はこれに大いに共感する。 残念だが、日本人の給与は減る一方である。そもそも平均的な給与では家族を養うことができない…
男子の幸福はカネと女 と、有名な聖丁が語っている。この点は確かにその通りで、ある程度、本当にある程度であるが、カネと女については私は困っていないので、語る資格があるだろうし、女性の対応について語らないのは片手落ちとの批判…
私、年収3,000万円、妻の収入は400万円、家事育児は妻が全部やって当たり前 高年収、特に激務型の勤め人が陥りやすい罠である。自分が高年収を稼ぎだし、妻と子供には十分な生活費を供給する。 何不自由ない生活をさせていると…
と、アドラー心理学では言うらしいです。身体の障害や、老化であっても、健常者や若者との比較があればこそ、不自由な自分自身を嘆くことができる。そんな趣旨だと思います。 さて、経済的な問題も全く同じであって、経済的に豊かな他者…
女に採用をやらせるとブスと年増を採用する 完全に偏見なのだが、女に採用をやらせると自分よりブスばかり採用し、若くてカワイイ女を不採用にする傾向にある。 これはきっと群れの中に自分より優位な遺伝子を持つメスが入り込むのを排…
誠に残念な話だが、私は35歳頃から同窓会、OB会のような「集まり」に参加することはなくなってしまった。 理由は単純で、過去の人間関係が将来に良い影響を与える可能性は極めて低い。と、思っているからだ。 それも学校、大学とい…