勤め人は言うことなすことが
「芝居がかっている」
と、表現されることがある。
建前ばかりで血が通っていない言葉を並べるというヤツだ。
私の勤め先は比較的それが少ないが、
それでも多少は、ある。
オーナーや経営陣の発言を、
中間管理職を通すと、急に
「芝居がかっている」ように見えてしまう。
更に末端社員が上からの指示で行動すると、
完全な猿芝居となる。
案外オーナー経営者から直接話を聞くと、
なるほど。
もっともな話だ。
と、思うことも、中間管理職のフィルターを通してしまうと、
嘘くさい。
やはりその意味で、経営者は直接全員に語りかける必要があるのだと思う。
全社員を集めて社長が話をするというのは大事なことだと思うし、
機会を作って、なるべく現場の従業員と短くてもいいので、
会話をすることが大事なのだと思う。
納得して、自分の言葉で話す中間管理職ならばよいが、
忖度と推測と独断のフィルターを持った中間管理職はむしろ有害だ。
せっかくの経営者の言葉を汚して拡散してしまう。
こういうのを中間管理職に置いたら、組織はあっという間に腐る。
まとめると
〇 経営者の声は直接現場、客へ届けないとダメだ。
〇 経営者の声を汚して拡散する中間管理職を排除せよ。
そんなところだ。
【今日の勤め人】
〇 イベントの案内送付
〇 売却案件書類確認
〇 未提出の書類送付
【俺の商売】
〇 隣地案件進捗チェック
をはり