サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

パワーカップルが6,000万円のマンションを買うだって?

2022年1月25日

1都3県の新築マンション価格がバブル期越え。(2022年1月) 一都三県とはいいながらも、都心から外れたエリアも含まれる。それでも6,000万円を超えたというのは驚愕である。 専門家は低金利、コロナ需要、資源高など、様々…

1人親に10万円

2022年1月25日

私は当然子供1人10万円の対象外 富裕層のSATです。こんにちわ。 年収1,000万円程度では貧乏人です。2,000万円でやっと多少マシな生活ができます。私は資産管理会社の収入も併せて大体3,000万円程度(売上ベース)…

再び在宅勤務

2022年1月24日

オミクロン株感染拡大 かぜ程度の毒性しかないが、報道は連日ド派手に危険を煽っている。 そもそもワクチンすら1回も接種しないで生きている私である。私の主義主張などどうでも良くて、社会と言うものは多数派の意見を中心に動いてい…

なぜ自分の人生なのに自分の好きなようにできないのか?

2022年1月17日

スマホを制限された息子の一言 最近はマジメに中学校に通っている息子であるが、スマホの利用が制限されている。switchなども基本的に宿題を終わらないとプレイできない。 そろそろストレスが溜まってきたようで、そんな時に出た…

美人は3日で慣れる、ブスは3日で飽きる

2022年1月14日

断言する。嘘だ。 この言葉、嘘である。残念だが、現実は厳しい。 美人は何年たっても、仮に年齢を重ねても美人である。そしていつ見ても美しいものは美しい。 一方ブスは何年たってもブスである。3日経とうが、10年経とうが、新鮮…

私はもう仕上がったのかもしれない

2022年1月13日

著名投資家の還暦 2000年前半に不動産投資をスタートした先駆者たちの今を見る。40歳前後で不動産投資を開始し、約20年を経過。還暦を迎えた投資家も多い。 これらの賢人たちの今が興味深い。60前後となり、老後の心配もなく…

都内のマンション価格がバブル期を超えた件

2022年1月11日

都内の新築マンション価格がバブル期を超えたのはなぜか? サラリーマンの年収は30年以上上がっていない。むしろ下がっている。韓国人の勤め人よりも日本の勤め人の年収が下がったのは記憶に新しい。 結論から言えば「カネが偏在して…

資本主義とは資本家のゲームである。

2022年1月6日

最近オンラインゲームをやっているが 最近ダメ人間であり、オンラインゲームをやり始めている。 再びコロナ(オミクロン)が広まりつつあるので、恐らくまたリモートワークへの圧力が強まってくると思う。信長の野望の最新作も出るらし…

新年おめでとうございます。

2022年1月6日

おめでとうと言いながら、何もめでたくない。 私は、正月だからと言って、日常を変えることは一切しない。年賀状も1通も出しません。受け取っても返事を書きません。 SNSで日々連絡が取れる環境にあっては年賀状の役割はもはや終え…

人生初の電柱使用料をゲットできそうだ。

2021年12月27日

そういえば‥‥、電柱、あったね。 画面に映る電柱。確かに私の土地に立っている。 この電柱について、NTTからお手紙が来た。電柱使用料を払うから契約して欲しいとのこと。1年で1,500円らしい。 NTTも電柱を持っていると…

  • <
  • 1
  • …
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • …
  • 229
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.