サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

私はワクチン打たない派

2021年6月30日

インフルエンザワクチンすら打ったことがない。 別にアナフィラキシーショックになったこともないし、持病もない。ワクチンに不妊効果があるとか、人口削減計画だとかいう陰謀論を信じているわけでもない。 単純に私は自分の免疫力に自…

節度ある飲酒も喫煙もありえない

2021年6月28日

一時禁煙していたが、再度喫煙者となりました。 さて、飲酒の機会がめっきり減り、非常に健康によい環境が続いています。 お陰様で飲酒の機会がなくなり、3カ月ほど飲酒していないかもしれません。勤め人にも関わらず、そろそろ仕事の…

女性活躍社会の嘘

2021年6月25日

男女平等、雇用機会均等 女性がキャリアを自由に構築できるというのは素晴らしいことである。女性が自由に活躍できる社会については私も100%同意するし、今の世の流れは良いことだと思う。 しかしながら、「女性が自由に働ける社会…

11号物件 値下げ(430万円→398万円)

2021年6月24日

まだ1カ月しか経っていないが。 出血大サービス。鼻血ブーの大幅10%の値下げを実施。 東武野田線という路線がイマイチなので、なるべくなら手放したいこの物件。内見も多いし、問い合わせも多いが、鬼のような指値ばかりで、面白く…

息子がハッキングを行った

2021年6月21日

Nintendoスイッチの見守り機能が突破された。 さて、有名お私立中学に合格した息子だが、1学期の中間テストで、クラス最下位という成績を叩き出しました。朝から晩までスマホとゲームで頭がおかしくなっていまして、食事しなが…

ウッドショックと父の日

2021年6月18日

父親の話 6月20日は父の日である。私の父は73歳だが、建材だ。父の日ということで、焼酎を10リットル程送っておいた。日時指定できなかったので、早い分にはよかろうと、18日に到着したようだ。 読者の皆様も父の日に何か送っ…

法人5期目の決算

2021年6月16日

早いもので 勤め人大家を初めて13年。勤め人としての稼ぎが多いので節税のために始めた法人も、はや、5期目の決算を迎える。 前期税務調査(個人)があり、セコイ節税はもうやめる!と、決め、法人もしっかり利益を出していく方針に…

オリンピックのことを語る無駄

2021年6月14日

コロナ禍の中でオリンピックを開催する是非 テレビを見るとこの話題ばかり。いい加減やめて欲しいのですが、私のスタンスは「無関係」の一言に尽きる。 どうやら近所でオリンピックをやるらしいが、やろうがやめようが、私には関係がな…

北風がバイキングを作った

2021年6月11日

出典:JOJOの奇妙な冒険第一部 JOJOの第一部の好きなセリフ。ツェペリの言うように、バイキングという北欧の勇者は極寒の大地に吹きすさぶ北風によって鍛えられたということができる。 聖丁もブラック企業で働いていたことによ…

シェアリングエコノミーの落とし穴

2021年6月9日

カーシェアしたら自分の車が売られることがあるらしい 知り合いが車にあまり乗らないので、カーシェアをするとか言う話を聞いた。私は車に全く興味がないのでわからない。そもそも乗らないのに、何故車を買ったのか?と。維持費もかかる…

  • <
  • 1
  • …
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.