サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

勝手に自分で作り上げる「良い社員」

2023年4月21日

私は優良な学生であり、勤め人であった 私は無遅刻、無欠席の学生であった。大学はかなりサボったような気もするが、高偏差値の大学、学部に合格することが、高校の期待であったから、特に問題ないと思う。大学は学生の就職先や試験の合…

資本家への道を阻むワナとその回避方法

2023年4月19日

罠しかないと言っても過言ではない 特にハードワークの勤め人は絶対にハマってしまうトラップについて今日はその対策を併記しながら分析したい。何を隠そう私も1度はハマったことがあるものばかりである。 ハードワーク勤め人にはスト…

久々の読書ネタ

2023年4月17日

年収1億円になる人の習慣 山下誠司氏著 【読書】年収1億円になる人の習慣https://t.co/3lvX9eFs8B 20代の頃、管理者養成学校の基礎コースを主席で卒業したことを思い出した。こっち側で成功する経営者はギ…

鬼嫁、ク〇旦那問題

2023年4月12日

離婚理由1位 性格の不一致 夫婦の問題についていろいろな話がある。どれもどうでもいい話ばかりなのだが、私が提唱するシステムは1つ。 結婚制度の廃止である。そもそも結婚という制度があるために問題が起こる。 〇同性婚問題・・…

モノを持たない人生

2023年4月10日

私はミニマリストかもしれない 私はモノが少ない。それはここ10年位の話なのだが。 靴はビジネスシューズが3足。スニーカーが1足、サンダルが1足。 服は多い。しかしこの10年新たに買っていない。10年前の服を着回している。…

新入学、新社会人の諸君!おめでてーな!

2023年4月6日

今日からムスコどもが学校へ行った ウチの三人の息子ども。無事に学校へ行った。今年は卒業入学というイベントがない。(中2→中3、小3→小4、小2→小3へ新級のみ) 不登校にならず、学校に行っただけでヨシ。妻には頭が下がる。…

お勤めご苦労さまです

2023年4月4日

勤め人を続けるためには貧しくなければならない ズっ友の皆さんにはお話ししたのだが、毎月30万円程、月々のキャッシュフローが改善した。3,000万円のアパートをもらったようなイベントである。 つまり、こういうことである。つ…

起業家は社会不適合者である場合があるが、社会不適合者が起業家になるわけではない

2023年3月31日

学校教育は勤め人養成システムだ 私は常々、教育とは「勤め人養成システム」であると説いてきた。学校の延長線上には工場労働から高級官僚まで、組織で働くことができる人間を育成するプロセスとなっている。 で、あるからして、子供か…

コメに投資するという考え方

2023年3月29日

食料自給率の低い我が国 ウクライナとロシアの戦争によって、食料問題がクローズアップされている。 ウクライナで生産される小麦は世界に輸出されており、世界中の人々の腹を満たしている。その共有が断たれると世界で食料が不足するの…

結婚をしないという選択

2023年3月27日

先進国ほど少子化が顕著である 出生率が低い国をズラっと並べてみよう。 187位 韓国 0.837186位 香港 0.868185位 シンガポール 1.100184位 マルタ 1.130183位 ウクライナ 1.21718…

  • <
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • …
  • 228
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.