サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2023年12月17日(日)

2023年12月17日

貸家はいい。私の自宅も貸家だ。勤め先が借りている。 もともとお医者様が持っていたのだが、お子様3人ということで、広い家だ。 5SLDKだ。さらにその隣も息子さんが住んでいたらしく、2LDKの家になっている。 詳しい経緯は…

借金も老化も怖くない。怖いのは…

2023年12月14日

借り入れは怖いものではない 借金自体は怖いものでも、安全なものでもない。完全にニュートラルである。 ちなみに通貨発行権を持つ政府の負債は単にマネーの供給である。自国通貨建の債務は、通貨発行権を持つ政府にとっては100%安…

2023年12月13日(木)

2023年12月13日

MMTはモダンマネタリーセオリーという。私の理解ではケインズ経済学を言い換えただけだと思っている。 大したことは言っていない。炭鉱から石炭が出なくなって失業者が増えたら、紙幣を炭鉱に埋めて掘らせればいい。 という例えがあ…

事業承継の難しさの根源

2023年12月13日

そろそろ社長を引退して、次世代に任せたい という経営者が身近にいる。この経営者曰く、自分はそろそろ引退して後進に任せ、オーナーに徹して、冬はハワイ、夏は国内。そんな生活をしたいという。にもかかわらず、今の社員どもは自分の…

2023年12月12日 大王製紙の元会長 井高氏

2023年12月12日

会社のカネ106億円をカジノに突っ込むというロックな井高さん。3年2か月の実刑で服役した東大卒。パワーワードが多すぎてどこから食べたらいいかわからない。 そもそも大企業の御曹司という立場で産まれた上に東大を出られる頭脳を…

2023年12月11日(月)

2023年12月11日

次男の交通事故三男の入院問題 三男は本日退院。次男の訴訟は突貫工事で勉強しているが、どうやら過失割合は当方4:先方6らしい。損害の総額は40万円だとして当方16万円、先方24万円の負担だ。 ただし、そもそも3か所のキズは…

日常を心地よくするのだ

2023年12月8日

安心するために生きて、安心すると挑戦したくなる DIOの言う通りだ。サピエンスの本能である。天才経営者であっても、凡人の耳に心地よいことを言う。 それは、群れのリーダーであっても、弱いオスが団結して殺すことができるという…

2023年12月8日(金)

2023年12月8日

米山先生にひろゆき氏が論破された。と、話題だが、私はひろゆき氏が論理的だとは思っていない。三橋貴明さんとの対談を見てよくわかったが、議論に勝利したように見えるために議論をしているのであって、議論によって真理に達しようとい…

2023年12月7日(木)

2023年12月7日

次男の交通事故弁護士から受任通知が届いた。恵比寿の事務所で、ウェブサイトもない弁護士だ。どうやって商売するんだこのインターネット社会で。 それはいいとして、当方自転車 VS 先方四輪自動車で信号機のない住宅街の見通しの悪…

2023年12月6日(水)

2023年12月6日

知り合いに200万貸したが5年ほど連絡もない。 その知り合いには最初500万貸して、利息を100万ほど貰った。不動産を売ったタイミングで全額返済させたが、全額返済させる際に「ちょっと返済は待ってくれないか?」と、言われた…

  • <
  • 1
  • …
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • …
  • 233
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.