サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

夏休みに子供と遊びに行ったら成長するんか?

2025年8月25日

子供が夏休みだからと言って、浪費している皆さん こんにちわ。 私が子供の頃、夏休みにハワイに行ったというヤツがいた。東京に行ってきたというヤツもいた。 私は宿題は夏休みの初日に全部終わらせると言う変なこだわりがあったので…

マンジャロ5㎎へ増量

2025年8月25日

2.5㎎ 1ヶ月投与の結果 体重95㎏→94㎏ うむっ!あまり効果がない。私の調べ(ググっただけ)によると、2.5㎎は現状維持のための量だそうで、正直私もこの結果にはそれほどがっかりしていない。 最大15㎎まで行けるそう…

公庫に200万(2年)の運転資金申込

2025年8月23日

挑戦的融資申込 公庫に2年、200万の運転資金を申込した。今回融資申込の新しいところは、単純に支払がキツイから貸してくれ。という黒字運転資金の申し込みである。 買いすぎた!すまん!カネがすくねえから200万入れてくれ。と…

勤め人脳=投資脳から脱却せねばならない

2025年8月22日

言葉を定義する 投資とは文字通り、「資を投げる」行為である。資とは資産なのか?資本なのか?これは資本であろう。資本には2種類あって、 ➀ 自己資本(自分のカネ)⓶ 他人資本(他人のカネ=借金) ➀と②、どちらもぶん投げる…

2025年8月21日(木)

2025年8月22日

SAT債の償還を実施した。弁済額は元利含めて70万円弱。資金繰りは厳しいが、SAT債の償還は金融機関への返済に次いで優先順位が高い。 「みんなで大家さん」も多分、利払いを遅延させたのは苦肉の策だったと思う。しかし、SAT…

日常を再開する

2025年8月20日

1週間の夏期休暇を取得した 1週間まるまる休みの夏期休暇であった。この長期休暇ってヤツだが、勤め人卒業の予行演習である。 今回は実家への帰省に3泊4日を消費したのだが、岩手の実家ってヤツも、初日と2日目は懐かしさやら、い…

2025年8月19日(火)

2025年8月20日

今日も1日何もせず過ごした。資金ショートしていたが、蓋を開けてみればってヤツで、児童手当が10万円振り込まれた。さらに資金繰り上は保守的に想定していた経費精算が10万円上振れして着地してみたら資金繰りは比較的安全だった。…

2025年8月18日(月)

2025年8月18日

15日から岩手の実家に帰省してきた。兄貴が実家に戻り、農家を承継する。兄貴は親父とソリが合わないので心配していたが、さすがの親父も70も後半に入って、昔のような闘争本能が薄れてきたようだ。 うまくやってほしい。 兄貴は子…

2025年8月17日(日)

2025年8月20日

この日は弟親子と一緒にカブトムシふれあいコーナー的なイベントに参加してきた。これは儲かる。 イキモノ商売は嫌いだからやらないが、食うに困ったらやるかもしれない。(つまりやらない) まあ、カネはかかるイベントだが、所詮入場…

2025年8月16日(土)

2025年8月20日

せっかく毎日更新しているのに、穴が開いていたら気分が良くないので、後日談であるが、日記で埋める。 8月16日は岩手県で昨年亡くなった叔父の仏前参りをし、SAT家本家の墓参りをした。ちょっと早いがお土産を買って、兄貴の家(…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 229
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.