サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2025年6月11日(水)

2025年6月11日

俺の法人の決算が遅れている。なぜならば、6月1週目に21号物件の売買契約、資金調達、司法書士との打ち合わせがあったからである。火災保険の手配もしつつ、リフォームの段取りも詰めながら。 さらに勤め人の仕事も押せ押せである。…

勤め先に期待しないことである

2025年6月10日

思えばずっと勤め先に不満を持ってきた 1社目から今の勤め先に至るまで、ずっと不満があった。1社目はサラ金子会社だったが、今は銀行子会社になった。給料以外は悪くない会社だったと思う。 2社目は文字通りブラック企業だった。最…

勤め先で干されると言う僥倖

2025年6月10日

勤め人として干されるのは悪いことなのか問題 ブラックパワハラ企業で、殴られる、怒鳴られるという苦痛を味わうのは、非常に辛いことであるが、干されるというのは、解釈によって、不幸なのか?幸福なのか?別れると思う。 同期との出…

勤め人卒業後の進路が決まった

2025年6月9日

政治だ政治 勤め人卒業後の進路に迷っていたが、政治にしようと思う。(本音:政治団体は相続対策に極めて有効)政治には日々物申したいことが増えている。 これは政治家になるしかない。目標とする政治家は、もちろん徳川家康公である…

2025年6月8日(日)

2025年6月8日

勤め人を辞めたら、まずやるべきこと。 ジョギングを始める。ウォーキングかもしれんが、それからジムにも行く。自宅トレで済ますかもしれないが。 基本的には家でネットフリックス等見て暮らすだろう。家事は掃除を中心に妻から仕事を…

2025年6月7日(土)

2025年6月7日

法人決算(5月末)の資料をそろえている。法人はネットバンキングを使っていないので、通帳をジーコジーコと記帳する作業。それをPDFにする作業。今期落とす経費をまとめて、これもPDFにする。 最期にグーグルドライブで、税理士…

2025年6月6日(金)

2025年6月6日

木曜日の夕方の疲労がピークだ。金曜日はまだ大丈夫。マラソンで言うとラスト5kmのような頑張れる感じがある。 そんな木曜日の夕方に売買契約締結だ。この決済が終わると、19室目の物件となる。 手付金50万円を手交して契約書を…

備蓄米を放出したということは?

2025年6月5日

冷静に考えてみよう 昨年(2024年)の収穫では、コメは豊作だったのだ。その米が高騰して、市場にないと言う。なるほど。そこまではいい。 その対策として備蓄米を放出するという。コココ米という2021年収穫の米まで放出だとい…

面従腹背  

2025年6月5日

毎日こんな顔して働いている 2025年3月31日に不動産収入が手取りも含めて給与収入を上回ったことで、働き方に徐々に変化が生じている。 もちろんいい変化だ。勤め先では役員が昼飯を食って会社に経費を付け回しているのだが、以…

差別はいけないが、差別を受ける原因を作るような親にはなるな

2025年6月4日

差別はいけない。親の罪は相続されない。 テレビで立派なコメントを連発している、橋下徹弁護士であるが、親は暴力団組員であったという。叔父もそうだったらしい。確定した判決だし、橋下氏が大阪市長選に立候補している最中の記事であ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.