今川 義元

戦国武将研究室
akadorimon

生誕 1519年 ~ 死没 1560年6月12日 ※享年42歳

志は「独立独歩」
己の力を以て国の法度を申しつける
誰にも頼らず歩む力が我らにはある

今川仮名目録

領国内の問題を裁定し、兵を増やすべし
一切の争いは今川氏が引き受ける。

公家招致

京から公家を招き城下に住まわせよ
京に劣らぬ町を作り上げ、天下に力を示せ

今川仮名目録

守護大名だった今川氏は今川仮名目録により
完全に戦国大名として独立しました。
今川仮名目録は喧嘩両成敗や
守護不入などにより、
今川氏自身の力で農村を統制することを明らかにし、
その強い支配力を背景に、
大きな兵力を集めることを可能にしました。

基本(寄親寄子制):農兵の治める兵糧が増え農兵の募兵速度が上がる
条件(海道一の弓取り):敵より多い兵数で決戦すると部隊の攻撃力が上がる
条件(守護不入の禁):寺・神社のある拠点の兵糧収入が増える
悪(遠州錯乱):決戦に敗北すると民忠が大きく下がる

公家招致

上洛を志す今川義元は、駿河の城下町に公家を招き、
商業的にも文化的にも京に負けない城下町を作り上げました。
このような取り組みから、義元の
「海道一の弓取り」としての名声は天下に轟くことになるのです。

基本(朝廷外交):朝廷からの使者が来訪しやすくなる
条件(滝口の武士):朝廷の要求に応じると他勢力の心証が上がる
条件(公家下向):拠点の人口が増えやすくなる
悪(輿の歩み):決戦で部隊の移動速度が下がる

統率 91
武勇 73
知略 89
内政 99
外政 95

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

内政外政が強いですね。
最近は今川義元の評価は高いですよね。
信長なかりせば天下人は義元であったかもしれません。

守護使不入の禁

公家、寺社の領有する公領、荘園に対して入ってくるな!
という権利を守護使不入と言うそうです。
そもそも守護は室町幕府の役職で、軍事・警察・徴税権がありました。
いわゆる大犯三箇条(たいぼんさんかじょう)謀反、殺人、山賊行為等を取り締まることができますが、
公家・寺社が守護の介入を禁止したのが守護使不入と言うらしいですね。

これを守護大名である今川氏が禁止して、介入していったというわけですね。
だから寺からの兵糧収入も取れるという志の効果が出るというわけですね。
勉強になりました。

今川義元はまだまだ触れたい話題があるので随時追記していきたいです。