柿崎 景家

戦国武将研究室
『信長の野望・大志』デモ版,画像,顔,Nobunaga’s Ambition: Taishi,信長之野望.大志,頭像 「柿崎景家」の画像検索結果

生誕 1513年 ~ 死没 1574年12月5日

統率 87
武勇 94
知略 82
内政 63
外政 82

北条家との同盟の使者にもなった経歴を買われて外政も高い。
正に越後二天にふさわしいパラメータです。
志は「領地保全」一般の志ですが、軽く紹介をしておきます。

領地保全

「一所懸命に土地と民を守り抜くべし
戦国乱世、決して気を抜いてはならぬ」

堅守
「あるものは守護として、あるものは下剋上にて、
戦国時代は様々な出自のものたちが志を掲げて
土地を切り取り合う時代でした。
弱きものは自分の所領を保ち続けることに
専心し、少しでも長く大名でいられるよう
努力を続けます」

基(守りの戦):領内で決戦すると部隊の防御力が上がる
条(堅城):改修に必要な期間が減る
条(背水):籠城戦で士気が下がりにくい
悪(針小棒大):拠点を失うと戦意が大幅低下

善政
「戦国大名たちが領主で有り続けるためには外敵から
領地を守るだけでなく、領内の問題を解決して民たち
から信頼を勝ち取ることが必要でした。それができぬものは
追い出され、新たな領主に取って代わられる、
非常な時代だったのです。」

基(領内裁定):評定で獲得できる農業施策力が増える
条(農兵徴収):農兵の納める兵糧が増える
条(農地改革):種蒔き・草刈りの効果が上がる
悪(専守防衛):評定で獲得できる軍事施策力が減る

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

越後二天

戦法に越後二天があり、
気になって調べました。

もう一人は誰でしょう!
そう、甘粕景持(あまかす かげもち)です。

彼は明日採用の流れですね!
ちなみに信長の野望「大志」でのこの戦法は
「移動速度↑・攻撃力+100・士気攻撃力↑・敵防御力-30」
赤備えより若干強いです。

戦法系で最強は
蜻蛉切「攻撃力+250・防御力+250・敵攻撃力-30・敵士気攻撃力↓↓」
超強力。さすが本多忠勝!

特にこの二人(景家、景持)は第4次川中島での活躍ぶりから
この称号を得たのではないでしょうか。
山本勘助、武田信繁を打ち取ったのは柿崎隊とのこと。
実は武田信玄と一騎打ちしたのは甘粕景持だったとか。
上杉政虎と間違えるほどの武勇だったのでしょうね!

上杉四天王

武田と比べるとちょっと地味です。
直江 景綱、宇佐美 定満、柿崎 景家、甘粕 景持。
齋藤さんは外れまして、長尾政景も外れます。
直江 兼続はだいぶ後ですからね。
謙信は強かったですが、
それは戦場だけでの話。
武田信玄は4次川中島以降は直接ぶつかり合うことを避け、
調略で上杉を弱体化させ、上野を奪取、領土を徐々に浸食していました。

柿崎景家の外交面の功績はまた後日加筆したいと思います。