サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2023年9月21日(木)

2023年9月21日

経済危機9月説を提唱していたのだが、何事もなく中盤を終えた日本。 説というのは得てして主張する論者の希望的観測である場合が多い。さらに言えばポジショントークである。 竹中平蔵先生も、日本の終身雇用制度をぶっ壊しながらパソ…

9月20日(水)

2023年9月20日

練馬の貸家で台所から漏水。クラシアンが派遣された。どうもキッチンが大破寸前らしい。 大体水回りってヤツはトイレ50万、キッチン100万、フロ100万で交換ってコスト意識を持っている。 練馬の貸家に関しては今の入居者が退去…

2023年9月19日(火)

2023年9月19日

【勤め人】連休明けは会議昼飯も食えないほど会議が入れられる。そして新人歓迎会今日はただ流されて過ごす。〇出張精算〇押し付けられ仕事案件「F」のDD 【俺の商売】〇資金繰りチェック〇帰宅したらすぐに管理会社の明細確認、格納

1件目を買うマインドが必要なのは俺だった

2023年9月18日

1件目を買うのが一番難しい 私はセミナーなど、顔出しの場所にはなるべく参加しないようにしているのであるが、セミナーによく参加する人によると、大家ワナビー(大家になりたい人たち)のうちで、実際に物件を買うところまで進めるの…

9月18日(月)

2023年9月18日

3連休なので、千葉県の地形を研究していた。千葉県で地方豪族化しようという変な計画を立案したのだが、そもそも千葉県の地形、市町村を理解していない。 まずはザックリ抑える。 千葉市から西、これは完全に東京の衛星都市である。都…

大家業でドヤるのは恥ずかしい(記事+日記)

2023年9月14日

大家業で事業家ですってよ() 最近思うのだが、大家業で自慢するのは恥ずかしいと思わざるを得ない。特に相続で大家業を承継した場合は恥ずかしさ100倍である。 徒手空拳から出発して、勤め人での節約生活、1件目を買う苦労。築古…

利息制限法の15%を超えて搾取する方法

2023年9月13日

大家業は本質的に金貸しと同じ 聖丁がVoicyで喝破していたのであるが、大家業は本質的に金貸しだという事実である。 全てのビジネスを抽象化してみたら、全ては投資回収に収斂(しゅうれん)されるのである。 貸金業は法律で金利…

9月13日(水)

2023年9月13日

今日は会議が3本内職できない会議ばかりだ真面目な顔して座っている会議 なんというか政府やら銀行やら、出世した勤め人は何かと人を集めた会議をやりたがる。現場で動く人間まで一同に集める。 なんなんだこれは戦国時代の出陣前の閲…

勤め人の仕事を楽しむ日々

2023年9月12日

諦めるのも肝心である これまでは「勤め人卒業」という呪縛を受けていたのだが、よくよく考えてみれば、勤め人は快適である。(ただし、自分の商品があればという条件は付く) 聖丁ラジオを聞いてから私も脅迫観念にも近い感覚で、勤め…

9月12日(火)

2023年9月12日

とある事情で固定費が毎月20万円以上減ったのだが、なぜかキャッシュの積み上がり速度が遅いなーと思う今日この頃、私は毎月資金繰り表とBSPLを作成しているのだが、原因は明らかだ。 納税資金として借りた1,400万円が、68…

  • <
  • 1
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • …
  • 235
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.