サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2023年10月2日(月)

2023年10月2日

日記は土日休む。という時点で俺のマインドは勤め人だなと思う月曜日だ。おはようございます。 今週はずっと予定が入っている。もちろん勤め人仕事である。 勤め人も悪くない。特に年収で30代1本、40代2本、50代まで2本ならば…

出来る人に仕事が集中する問題

2023年9月29日

共産主義の勤め人ワールド 勤め人の世界は共産主義の世界である。資本家が労働者を酷使しすぎたため、マルクス主義の台頭を許した。 資本主義とマルクス主義の戦いでは資本主義が勝利したものの、資本主義は反省を迫られることになった…

2023年9月29日(金)

2023年9月29日

月末の金曜日である。借金取りをやっていると、「月末に払います」というやつが多いので、返済は20日前後で約束することが多い。 多くの企業で、資金が入金されるのも支払うのも「月末」となるので、人間はどうしても月末と言ってしま…

免税事業者と言う国家の慈悲

2023年9月28日

免税事業者なんてさっさとやめちまえ インボイス制度反対!で騒がしい。売上1,000万円以下は消費税の納付義務がないってのがポイントらしい。そもそも売上で1,000万円も届かない事業者ってなんだ?って話。 ちょっと商品を動…

2023年9月28日(木)

2023年9月28日

9月ももうすぐ終わりである。10月からインボイスが始まる?とか言って、勤め先の社内がうるさい。 消費税の免税事業者から消費税を取ることが、今回のインボイス制度のカギだと言う話だが、なぜ、ダイレクトに免税事業者制度の終了。…

聖丁より先に産まれた聖丁ファン

2023年9月28日

挫折して勤め人となりしか 司法試験を挫折して勤め人となった24歳の私。 今思えば私は努力していなかったのだと思う。産まれて、学校へ行き、部活をして、宿題をして、漫画を読んで、ゲームをしていた。 ただ、生きていた。周囲の世…

2023年9月27日(水)

2023年9月27日

毎日会社に行って、たまに出張して、日々ぼーっと過ごしていると給料が入り、家賃が貯まる。 気づいたら2億円くらい資産があって純資産も1億円くらいある。 なんだこの生活は!!!!??? と、思っていたのだが、聖丁ラジオを聞い…

勤め人にも「いい勤め人」と「悪い勤め人」がある。

2023年9月26日

何事にも例外がある ここまで来たら、モウダメダー!と、思うまで勤め人を続けようと思っているSATです。おはようございます。 聖丁ラジオのリスナーでありながら、世帯年収〇千万円を突破しながら、勤め人を卒業しないのはなぜか?…

2023年9月26日(火)

2023年9月26日

【今日の勤め人】〇 稟議書1本〇 東松島市出張段取り〇 N社再生計画熟読〇 大阪出張無理やり入れる〇 埼玉案件2本QA〇 埼玉案件できるところまで稟議書 【俺のビジネス】〇 帰りに記帳〇 資金繰り更新 今日は勤め人モリモ…

指数関数的増加をナメるんじゃぁないぜ

2023年9月25日

雪だるまの球を2つ転がすんだ 給料日に給料をもらう。給料はどのように増加するか考えてみたい。 勤続年数を横軸に、給与額を縦軸に置いたら、50歳まで y=ax+20万円こんな感じで増えるだろう。 しかしだな、 不動産収入を…

  • <
  • 1
  • …
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • …
  • 236
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.