9月13日(水)
今日は会議が3本内職できない会議ばかりだ真面目な顔して座っている会議 なんというか政府やら銀行やら、出世した勤め人は何かと人を集めた会議をやりたがる。現場で動く人間まで一同に集める。 なんなんだこれは戦国時代の出陣前の閲…
This is the best life style

今日は会議が3本内職できない会議ばかりだ真面目な顔して座っている会議 なんというか政府やら銀行やら、出世した勤め人は何かと人を集めた会議をやりたがる。現場で動く人間まで一同に集める。 なんなんだこれは戦国時代の出陣前の閲…

諦めるのも肝心である これまでは「勤め人卒業」という呪縛を受けていたのだが、よくよく考えてみれば、勤め人は快適である。(ただし、自分の商品があればという条件は付く) 聖丁ラジオを聞いてから私も脅迫観念にも近い感覚で、勤め…

とある事情で固定費が毎月20万円以上減ったのだが、なぜかキャッシュの積み上がり速度が遅いなーと思う今日この頃、私は毎月資金繰り表とBSPLを作成しているのだが、原因は明らかだ。 納税資金として借りた1,400万円が、68…

総括する 勤め人卒業を諦めたワタシだ。おはようございます。 そもそもである!「勤め人」という存在の上に、「勤め人卒業」という概念を置くのが正しいのか? 勤め人を続けようが、勤め人を卒業しようが、上も下もない。 年収1,5…

土日は日記不要とする。土日は休む。 徒手空拳の20代前半の男子ならばビジネスを作るために狂奔すべきところ、私は既に大家&エリート勤め人()である。 女修行を終え、家族と3人の息子の教育に忙しい。土日は息子どもを指導する必…

土日である。勤め人卒業のためには土日が重要なのだが、私はすでに不動産で完成しているのでやらなくてよい。 そんなわけない! 何もしなければ停滞する。立ち止まっていると自分は動かないのだが、周囲は動く、時代も動く。だから自分…

翌日に日記。朝から台風だったが、予定通りに仙台出張であった。 仙台はまだ台風が来ていないので、少し早めに到着して、ランチの時間を捨てて仙台城まで行ってみた。 帰宅して即就寝結構ガッツリと勤め人の重要なミーティングをしたの…

週の前半で頑張りすぎてしまい、今週の事務作業的な仕事は終わらせてしまった。私の年齢であれば、ここから営業活動でもやって案件の積み上げをしたりする動きなのだろうな。と、思いながらも、身体は動かない。 投資金額1件あたり1%…

カロリーを節して信長の野望 出陣で歩く歩く歩く天下歩武である。 今週は仙台で伊達政宗のために青葉城まで歩く来週は大阪で羽柴秀吉のために大阪城まで歩く 健康に非常に良い。筋トレをする時間も確保しつつ、この習慣を続ける。 短…

成功すれば手段はどうだって良い ビッグモーターの創業者の息子は社内で「コナン君」と呼ばれているらしく、低い身長と、社員を叱責する際に、屈強な部下を前面に出して、自分は後ろから叱責することから、この笑えるニックネームを拝命…