サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

ふるさと納税をし過ぎてクレジットカードの分割払いを初めて使ってしまった。

2023年1月4日

12月に50万円程ふるさと納税枠があったので…。 12月になって「そういえばふるさと納税やってないな」と、思い出して、ふるさと納税をして、適当に衝動買いしてしまった。 個人的にふるさと納税は住民税の先払いだと思っている。…

勤め人+アルファの生き方

2022年12月27日

2022年も終わりですね 2020年、2021年はなんだかコロナコロナで記憶が曖昧です。しかし、あの騒ぎは一体なんだったのでしょうね。 結局感染者数を数えて恐怖をあおって自粛していただけのバカ騒ぎでした。多分、なーんにも…

PCが大破して重要なデータが消えた

2022年12月21日

銀行が使っている担保台帳を参考に作った貴重なデータベースが! 仕事柄、銀行が融資先を管理する書類をよく見るのである。複数の銀行が担保にとるような複雑な不動産登記簿謄本を整理して見やすくしてある。 私もこれを参考に所有不動…

PCを壊しておりました!

2022年12月19日

長らく更新をさぼってすみません。 ブログの読者は客ではないので、謝罪する必要もないと言えばないのですが、それでも少し、更新をしたいして見に来てくれた人もいると思います。 そんなささやかな期待を裏切ったので、ささやかに謝罪…

良い政治などあったことがない

2022年12月2日

相変わらず物価は上がるが‥‥ 日本は物価の上昇幅が他国と比較して小さい。これは何を意味するとかと言えば、売っている側が値上げを控えている。これである。 従来70円で仕入れて100円で売っていた商品が、円安の影響で仕入れに…

師走を前に忙しい

2022年11月29日

今年で勤め先に奉公して10年となった。 2022年12月の満了を以て、勤続10年となった。人生で最も気力、体力が充実している10年を勤め先に捧げてきた。ま、それに見合う報酬を得られたかと言えば、得られたと思う。全国民の上…

私の見た目は貧乏くさい

2022年11月22日

自慢ではないし、情けないとは思っている。 私はなるべく安い物で身を固めている。私服も安い。下着は2枚で1,000円のレベルだ。スーツはAmazonで買う。 こういうヤツだ。5,000円位のスーツも試したが、流石に縫製が甘…

減税をやめてウクライナに83億円を支援する意味

2022年11月21日

イギリスよお前もか スナク首相と言うバリキャリの若き首相が誕生したイギリス。前首相は減税をすると言って周囲から袋叩きにあった。 イギリスも日本のように貧乏人に厳しい社会だ。貧乏人から苛烈な税金を集めて、ウクライナで使う兵…

不登校Youtuberは何者かになれるだろうか

2022年11月18日

不登校Youtuberがいるらしい 不登校Youtuberという存在がいるらしいじゃないか。義務教育を受けることを放棄して、Youtuberとして発信しているとか。 まあ、義務教育は親が子供に教育を受ける機会を与える義務…

政治で腹は満たされぬのだ

2022年11月17日

政治の話や国際情勢の話 最近で言えば岸田政権のレイムダック化。新しい資本主義と言いながら、防衛費増額を増税でカバーしようと消費税をさらに上げようと企てている。インボイスを利用して消費税を小規模事業者にも払わせようとしてい…

  • <
  • 1
  • …
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.