サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2024年3月19日(火)

2024年3月19日

年収1,000万円の勤め人年収2,000万円の勤め人年収3,000万円の勤め人 勤め人にはいろいろいるけれども、この3者が大家業を副業に選ぶのはどれも正しい。しかし、その戦略は様々である。 年収500万円の勤め人であれば…

2024年3月18日(月)

2024年3月18日

1,000万円の借入完了。関西みらい銀行の口座に1,000万円着金した。 干上がる寸前だったのだが、命の水(=金)が流れ込んで、大地が息を吹き返したような感覚だ。 この潤沢なる手元キャッシュも、3月末には660万円を放出…

2024年3月18日(日)

2024年3月18日

ただただひたすらカネを使わないように息だけをしている。 そんな毎日だ。 とはいえ、やりたいことは読書とゲームと散歩なのでやりたいことはできている。 とはいえ、もう少しなんか、こう、有意義な時間を使いたいなと思いながらも、…

2024年3月16日(土)

2024年3月16日

ただ借りるためだけに作った口座。関西みらい銀行東京支店の口座ができたので、キャッシュカードが届いた。 資金使途をごまかすことはできない。東京スター銀行の不動産担保ローンでは、貸家を買うんだよ、と、言ったら事業性資金はダメ…

2024年3月15日(金)

2024年3月15日

残債比率とか返済比率とかいろいろ言うよね。私の残債利回りは14.65%だが、給与を入れると27%に跳ね上がる。返済比率は38%であり、給与込だとすると返済比率が高い。 まあこの指標を重視するタイプは専業大家だろう。10億…

2024年3月14日(木)

2024年3月14日

私は外出が億劫だ。とにかく面倒だ。普段出張で移動しまくっているからかもしれない。 それにしても勤め先の同僚はエライ。平日馬車馬のように働き、体調を崩しながらも、土日のゴルフも参加している。 ゴルフが大好きで仕方ない!とい…

2024年3月13日(水)

2024年3月13日

今日は盛岡から東京のオフィスに出社だ。なにやら1万円で新幹線平日乗り放題みたいな切符が売られていたらしい。アホみたいに混んでいた。出張族には辛い。 隣の女性のガタイが良い上に荷物が多く、良く動く人だったので、疲れた。通勤…

17号物件投資実行

2024年3月12日

2020年9月以来、3年4か月ぶりの投資、1千万円 〇築年:1980年08月2日〇構造:木造〇間取り:4K〇面積:74.28㎡〇床面積:1F:46.27㎡/2F:26.44㎡〇賃料:110,000円〇利回り:13.2% …

2024年3月11日(月)

2024年3月11日

今日で震災から13年 私のいとこも新築の家を失ったし、知り合いも何人か死んだ。 幸い(?)家族は全員無事だったが、その意味では子供たち3人が同じ地域で生活するのはリスクだ 私の兄弟も、千葉、神奈川、北海道と分散している …

2024年3月9日(土)

2024年3月10日

ニセコの物価が上がる。日本人は実質賃金が抑えられているので、外人様が物価を支える。 日本円を安くして売るのはとてもいい作戦だとは思えないのだが、まあ、私がどうこう言って変わるものではない。環境に合わせて自分が変化するしか…

  • <
  • 1
  • …
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.