2023年11月27日(月)
おいおい、もう11月終わるのかい!という感覚である。それにしても11月は半分は体調不良を押して勤め人をやり切った月だ。何をしていたのか?あまり覚えていないが、振り返ってみると、勤め先の社長からの評価が上がった月だった。 …
This is the best life style
おいおい、もう11月終わるのかい!という感覚である。それにしても11月は半分は体調不良を押して勤め人をやり切った月だ。何をしていたのか?あまり覚えていないが、振り返ってみると、勤め先の社長からの評価が上がった月だった。 …
1周回って加藤ひろゆき先生のVoicyに入門 聖丁Radioを周回しすぎて、再度加藤先生のVoicyに帰ってきた。加藤先生のVoicyは1回1時間という分量なので、つい再生することを敬遠してしまっていた。 いざ聞いてみる…
木曜日が祝日だったので、今日は有給休暇を取得する同僚が多い。私も休みたかった。22時に就寝しだのであるが、6時まで眠ってしまった。 あと3時間寝ないと回復しない気がする。現在3つのファンドの担当をしている。2つのファンド…
昨日今日と広島県に入っている。ビッグな仕事が目白押しだ。 年齢も年齢なのだが新プロジェクトのチームの平均年齢が高い。平均すると50歳になるのではなかろうか。 製造現場の高齢化も進んでいるが、金融の分野でも高齢化が進んでい…
起業するから勤め先を退職するという選択 究極の選択がみんな好きだ。何でもかんでも二者択一にハメてしまい、選択肢をなくしてしまっている。 やるかやらないか?右か左か?のるかそるか? ナンセンスだ。世界は多様性で満ち満ちてい…
先週は月曜日から発熱(38度)したまま、なんとか乗り切った。出張2泊3日をこなし、金曜日のイベント参加まで、その合間に事務仕事を多数回すというハードな1週間だった。 3日目には熱も下がったのだが、この土日はずっと寝ていた…
キツイ1週間が終わる。しかし今日が最もキツイ。集会が15時からあって、2次会終了の22時まで、実質的な接待だ。金主を接待するのだから仕方ない。 スポンサーをないがしろにするTV局はない。「スポンサー俺」と言える身分はいい…
出張はなかなかに消耗する。昨日はデカイ仕事をする銀行員と会った。年下だが、いい仕事をしている。 この仕事1つ仕上げたら、この業界、どこに行っても通用する。こういうビッグな仕事は勤め人でなければできん。 独立起業してやる人…
子孫を持たずに拡大する資本家 資本主義とは恐ろしいもので、資本家階級が容易に「固定化」する。 金持ちが何世代にも亘って金持ちであり続ける。資本はそれ自体が意思を持つかのように増殖するのだ。 私はあまり大家業界に深入りして…
出張中も日記を書く。一昔前は個人情報保護法なんて法律があって、情報は一切会社内から持ち出してはならん!みたいな風潮だったのだが、あれ、どこいったんだろう。 今では、クラウド上にあらゆるデータが格納されていて、世界中どこに…