2023年12月5日(火)
三男の難病、血液検査をした。炎症反応も低下、熱も正常。痛みもない。 難病といっても、病名の特定が難しいという難病である。そもそも病名を特定しなくても症状が改善したらそれでいい。どうでもいいことだ。 治ったんなら早く退院さ…
This is the best life style
三男の難病、血液検査をした。炎症反応も低下、熱も正常。痛みもない。 難病といっても、病名の特定が難しいという難病である。そもそも病名を特定しなくても症状が改善したらそれでいい。どうでもいいことだ。 治ったんなら早く退院さ…
千葉大学医学部付属病院 医者にはあまり縁がない人生を送ってきた。地元岩手の町の病院で盲腸を切除したことと、額をざっくり切断したときに縫ってもらった程度だ。 高校から現在に至るまで病院というものにはあまり縁がなかった。子供…
土日は千葉大病院で三男の付き添いだった。自宅から徒歩50分もあるのだが、あえて徒歩、車があるのに徒歩で行ってきた。 このくらいの距離を歩くと非常に良い。月曜日の今日、朝から体調がいい。人間歩けなくなったらオシマイだ。 さ…
私は毎週BSをチェックしている 私は個人と法人を連結させたBSとPLを作っており、毎週チェックしちている。毎月月末時点のものを保存している。 そこで昨年12月末のBSと今年12月1日のBSを比較してみた。 【2022年1…
聖丁がラーメン屋を畳むとのこと。ゼロ円アフィリエイターさんがいつの間にか窮地に陥っていたり、聖騎士となったと聞いていた有山さんが反目していたり。人間関係も生生流転だ。 私の周囲でも、3年前に一緒に仕事をしていたチームが丸…
いよいよ2023年も終わりを迎える。12月を残すのみ。今年は総じていい1年だったと思う。色々なことはあったが、結果的に自分にとっていいことばかり起きた。(そう思い込む) これからもいいことしか起こらない。手元現預金が20…
はー、やはり電話で借金取りの電話→法的手続という仕事が良い。9時5時でこのような仕事を淡々とやりたい。 投資の仕事は非常に面倒だ。勤め人をやるなら債権回収に限る。 【今日の勤め人】〇 ファンドの状況説明(社内向け)〇 案…
不良債権の世界で生きてきた 2002年に大学を卒業したのだが、新卒採用の時にみずほ、SMBCが誕生するなど、バブル崩壊に伴う金融機関の統合が進んでいた。 山一証券の廃業、長銀、日債銀の破綻の後始末をしていたころである。2…
金融庁からご託宣が出た。金融機関は企業再生に取り組め。という指示だ。 これは私の勤め人にドンピシャである。詳しくは記事で書こう。 【今日の勤め人】〇休んでもいいんだけどあえて遠い将来に期限が設定されている仕事を前倒し。〇…
ムスコ共と激論をする 私は息子には常に言う。カネと女だ。この2つを攻略しなければ、お前の人生はみじめなものになる。と。 長男などは中学3年で思春期真っ只中である。私も14,5歳の時はそうだったが、 「女には興味ない」 と…