サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

借換に挑戦しよう

2020年5月15日

三井住友トラストさんを借りかえたい 今年は動かない!と宣言をしていました。 しかし、本当に何もしないというのもアレなので、借り替えにチャレンジしたいと思います。 トラストさんは、特に借換されてもなんとも思わない。と、担当…

株の状況

2020年5月15日

このような状況。コロナ前のピークからは13%の減少。ただし、コロナの不況業種ではないため、企業の本質的な価値には大きなダメージを受けていないものと思っています。 これらの企業が傾く時は日本が傾く時ですからね。結論から言う…

日本銀行は打ち出の小づち~真奴隷解放宣言~

2020年5月13日

日本銀行はいくらでもお金を印刷できる と、言っても実際に「印刷」されるのはわずかだろう。実際には電子的な数字が撃ち込まれるだけである。そしてそのお金で今、証券取引所でETFを買いまくっているのである。 https://w…

結婚はぜいたく品

2020年5月12日

大事な話は何度でも言う。 『結婚は不要』 結婚というシステムは国家の管理上便利な制度であるが、本来、人間にはなじまないシステムである。このシステムが有利なのは弱者である。 経済的に弱者であり、結婚相手が経済的強者の場合。…

インフレだろうがデフレだろうが不動産投資

2020年5月11日

MMT(現代貨幣理論)という「事実」 麻生財務大臣が、「日本をMMTの実験場にするつもりはない」と、カッコよく回答し、それに対して西田議員が「既にやっちゃってるのが日本だ」と、やり返した国会審議の様子を動画で見ました。 …

健美家の随筆を執筆

2020年5月9日

今年からは月1本の連載にしてもらった。 今年は厄年で、不動産も基本的には買わない予定だった。昨年投資が失敗続きで、何やら私の力が大きく損なわれるような感覚がしたので、昨年末頃から極力新しい挑戦や、人に会うことを避けること…

やりたいこと「探し」

2020年5月7日

大事なことは何度でも言う またしても、「やりたいこと探し」問題を目にする機会があったので、また書いておく。ゴールデンウィーク。今年(2020年)は外出自粛ゴールデンウィークとなったわけだが、またしても、 やりたいことがな…

WORDPRESSのアップデート

2020年5月1日

テーマが使えなくなった。 これまではSwallowというテーマを使用していたのですが、WORDPRESSをアップグレードしたら使えなくなってしまいました。(具体的には新規投稿画面が真っ白になるトラブルです)テーマを変更し…

4月の数字を締めた

2020年5月1日

私は法人と個人の連結BSを簡単に作成して毎日眺めている 以前も述べたと思うが、私は件名のような資産と収支の管理をしている。Excelシート1枚のカンタンな書式である。 毎月保存してあるので、推移も追いやすい。さて、202…

観光立国は失敗した

2020年4月30日

武漢閉鎖の翌日に「中国人様いらっしゃい」政策 安倍総理のやっちまった政策。観光立国。日本人が旅行できないほどに消費税で締め上げられている中で、観光客は消費税免税でお買い物。 外国人様が住みやすい、暮らしやすい国家にして、…

  • <
  • 1
  • …
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • …
  • 229
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.