おれは人生アガりなのか!?
私の人生のアガリっぷり 私は欲望が低いので、高年収のホワイト勤め人。妻と子3人。大家。 という現状の水準でかなり満足した人生だ。もっと自分が欲深い人間だったら、もっと金が欲しい=起業、転職 と言うステップに進めるだろう。…
This is the best life style
私の人生のアガリっぷり 私は欲望が低いので、高年収のホワイト勤め人。妻と子3人。大家。 という現状の水準でかなり満足した人生だ。もっと自分が欲深い人間だったら、もっと金が欲しい=起業、転職 と言うステップに進めるだろう。…
今後3年は国会議員選挙はない。 今回の参院選では、「参政党」に票を投じた。参政党は結果的には比例で1議席だけという結果に終わったが、グローバル資本主義へ明確に反対している参政党に票を投じたことに後悔はない。 前々回は維新…
日本は生産性が低いから給料が上がない。という嘘 マスコミの論調を見ていると、日本は生産性が低いから給料が上がらない。という言い方をよく目にする。 私はこの生産性と言う言葉の定義が曖昧だと思う。 生産という言葉通りに解釈す…
存在しない財政の危機 物価が上がっている。円安なので、特に石油・天然ガスを輸入している日本では、何から何まで値上がりする。どの業態でも電気を使うし、輸送はコストがかかる。 「電気自動車」と言っても、電気は発電所で発電する…
私たちは日本から出ることができない。 1ドル=100円から1ドル=135円になった。(2022年6月時点) つまり、これは私達の給料が世界標準(ドルだけど)からして、3割程度目減りしたということなのだろうか。 ここで投資…
久しぶりに無知な人間の自宅を処分する仕事をする 私はかれこれ20年近く不良債権を回収している。正常に返済されないローンというヤツはとてもコストがかかる。貸しても手間もかからないから金利が安いのであって、貸した金をオイコラ…
という国家の方針 金持ちになるためには理解しておく必要があるが、政府は基礎的財政収支を黒字化させようとしている。黒字化と聞くと良いことのように聞こえるが、それは逆だ。政府が黒字化すれば、誰かが赤字になる。政府が黒字になっ…
一流大学には神童が結集す どの分野でも言えることであるが、上には上がいて、勝利を維持し続けることは不可能と言ってよい。 野球でも〇〇県の天才ピッチャーと言われていたとしても、全国大会では1回戦で滅多打ちにされる。仮に甲子…
とはいえ海外では稼げないが。 日本という国は稼ぐのが難しい状態にある。これはバブル崩壊後30年に亘って続いてきた。 何故そう言えるかと言えば、政策が全てそうなっているから。である。 具体的にはどういうことかと言うと。まず…
都内の新築マンション価格がバブル期を超えたのはなぜか? サラリーマンの年収は30年以上上がっていない。むしろ下がっている。韓国人の勤め人よりも日本の勤め人の年収が下がったのは記憶に新しい。 結論から言えば「カネが偏在して…