長男の中学受験本当に終了
千葉県には私立御三家があるようで 妻が実家の稼業(不動産会社)を継ぐために千葉県に引っ越して早くも7年。私としては東京都内(それも都心)に住むことを希望していたのだが、私が全く育児協力をしないので妻が実家の育児支援を仰ぐ…
This is the best life style
千葉県には私立御三家があるようで 妻が実家の稼業(不動産会社)を継ぐために千葉県に引っ越して早くも7年。私としては東京都内(それも都心)に住むことを希望していたのだが、私が全く育児協力をしないので妻が実家の育児支援を仰ぐ…
ゲームには定石がある あらゆるゲームには定石がある。RPGで言えば、自分の能力に見合ったモンスターを倒してレベルを上げる。強い武器防具を買う。パーティのメンバーは前衛、回復、攻撃とバランスを良く配置する。である。 ストリ…
ブログを休んで長男の中学受験に対応 妻とSAPIXに丸投げしていた中学受験。流石にカネだけ出して放置していたという批判が出ているので、落ちるにしても合格(うか)るにしても、多少の労働力を提供しないのもいかがなものか?とい…
男子一人の経済的自立のためには子供は負担でしかない。 これを言うと批判の声が止まらないのであるが、敢えて言う。専業主婦の妻とか、子供というのは間違いなく男子一人が経済的に自立するためには負担である。 家族の存在が俺を奮い…
私の厄年が義父を殺した。 私の厄年のせいで、義父が今年他界してしまいました。誠に申し訳ない話です。5人兄弟の末っ子だった義父が兄弟のうちで一番先に逝ってしまいましたが、それでも77歳まで生きたので、平均寿命よりは早いです…
妻は子供が寝るまで子供にイラついている 私の妻は美人であり、優しい妻なのであるが、子供に対しては厳しい。 脱いだ服を片付けない。食事の食べ方が汚い。宿題をしない。給食のエプロンを出さない。洗うべき上履きを金曜日の夜に出さ…
次男三男は1年生からSAPIXにぶちこむことにした うちの息子3人はまったくスポーツに興味がないらしい。特に何かしたいとも言わない。何も趣味がない奴らである。 まあ、そのうち興味も出るだろうと思い、放置することにした。教…
アドラー心理学の基本概念 課題の分離と並んで、叱らない、褒めないという横の関係を重視するアドラー心理学。子供の教育に適用するのが最も難しい。 私も息子達には、しからない、褒めないというスタイルで接している。しかし、それで…
イギリスはEUからの離脱を決意し、トランプはメキシコとの間に壁を作ると言う。 国際社会という概念を無自覚に肯定する日本人には彼らの行動が前近代的だと思うだろう。しかしながら、私はそうは思わない。 そもそも人間は野蛮な生物…
貧乏子だくさんのSAT家 なんと3人も子供がいるSAT家。いつも妻と子供は負債であると言っている私だが、それは経済的意味での話。 家族を経済的関係だけで斬り捨てて良いはずがない。ただ、経済的側面に限って見ることで感情を脇…