人を使うというレバレッジ
ロバート・キヨサキの大好きなレバレッジ レバレッジとは「テコ」である。巨大な岩を自分の腕の力で持ち上げようとしても持ち上がらないが、テコを使うと持ち上がることがある。 「自分の力」だけでは対処しきれない問題を解決するため…
This is the best life style
ロバート・キヨサキの大好きなレバレッジ レバレッジとは「テコ」である。巨大な岩を自分の腕の力で持ち上げようとしても持ち上がらないが、テコを使うと持ち上がることがある。 「自分の力」だけでは対処しきれない問題を解決するため…
アンチを沢山集めるインフルエンサー 男性で言うとイケハヤ尊師。女性で言うとはぁちゅうさん。 言わずと知れたアンチを集めるお二人である。私ははぁちゅうさんはあまり気にならないが、イケハヤ尊師は少し気にしてしまうのである。 …
サウザー師匠、ワーママはるさん 年下のお二人が勤め人を卒業していった。ふんどし王子やポールさん、サウザー師匠は分かる。勤め人年収が極めて高いわけでもないので、独立自営の方が良いのはわかる。しかしワーママはるさんは1,00…
はじめに 健美家さんでの連載が打ち切りになったので、ボツになった記事をこちらにUPします。 〇 新型コロナウィルスの感染防止のため(以下、「新型」と書きます)に変化したサラリーマンの仕事〇 誰もが夢見る「不動産投資でサラ…
2020年はコロナショックの年として歴史に刻まれる 2020年3月9日のNY市場では、ダウ平均が歴史上最大の下げ幅を記録した。その額2013ドルサーキットブレイカーが発動。このシステムが発動したのも制度導入後初だそうだ。…
世間は副業真っ盛りであります。 実質賃金は全く上昇せず。この30年間、日本人は常に「貧しくなり続けています」そして企業は内部留保を続けますし、政府は増税します。 個人ー企業ー政府経済の3つの主体のうち個人に金が集まらない…
私、あまりセミナーの類にはいかない。アーティストのライブにも行かない。サザンオールスターズや槇原敬之は好きだからCDは歌詞も丸暗記するほど聴いたが、ライブには行ったことがない。 また、同じように不動産セミナー系も全く行か…
「まだその時ではない」と、転職や勤め人卒業を思いとどまらせる妖怪がいるらしいです。 その名を万尾獅子(まんをじし)と言うらしい。 まだだ!!!まだ勤め人を卒業する時ではない!!! pic.twitter.com/2Ssw…
昨日40歳を迎えたSATです。おはようございます。 いよいよ40歳という年齢に達しました。 織田信長40歳の時、1574年。1573年に武田信玄が没し、信長の天下布武を妨げる障害はなくなりつつありました。この年伊勢長島の…
夏ですね。40℃を伺う毎日です。 暑い話ばかりでうんざりです。 ① 暑い日はエアコンをガンガンに効かす② 飲み物は冷蔵庫に常備(糖質がないもの)③ 読書またはゲーム三昧 これですね。暑い日は涼しくしてじっとしているのが一…