リスクを取るという考え方
私のような築年数を経過した区分や再建築不可の戸建を買っている 投資家に対して、プロっぽい人が考えていることはわかります。 『出口もないのに危険な投資だ』と。 確かに「危険」という言葉が適切かどうかは別にして、 非常にリス…
This is the best life style
私のような築年数を経過した区分や再建築不可の戸建を買っている 投資家に対して、プロっぽい人が考えていることはわかります。 『出口もないのに危険な投資だ』と。 確かに「危険」という言葉が適切かどうかは別にして、 非常にリス…
最近相談を受けた案件ですが、 表面利回り3.5%の区分投資用マンション物件。 新築でなんと『45年ローン』を付けて毎月の手『出』しが5,000円前後という ※手残りではない。 完全に買主をハメに来ている案件でした。 自己…
年収600万円というのは何? かというと、私の今の不動産キャッシュフローです。 ざっと今家賃収入1,200万円 返済が50%位なので、手取り600万円というのが私の現状です。 ここから管理費とか税金とか払いますので、 5…
【1件目】2007年11月 自宅(将来の賃貸)購入(自己資金30万円) (10カ月のインターバル) 【2件目】2008年09月(自己資金250万円) (27カ月のインターバル) 【3件目】2011年02月(自己資金600…
私が購入した不動産の購入経緯を分析しましょう。 1号・・・Yahoo不動産 2号・・・健美家 3号・・・勤め人仕事で知り合った業者経由 4号・・・健美家 5号・・・健美家 6号・・・不動産ジャパン 7号・・・楽待を見て問…