コメに投資するという考え方
食料自給率の低い我が国 ウクライナとロシアの戦争によって、食料問題がクローズアップされている。 ウクライナで生産される小麦は世界に輸出されており、世界中の人々の腹を満たしている。その共有が断たれると世界で食料が不足するの…
This is the best life style
食料自給率の低い我が国 ウクライナとロシアの戦争によって、食料問題がクローズアップされている。 ウクライナで生産される小麦は世界に輸出されており、世界中の人々の腹を満たしている。その共有が断たれると世界で食料が不足するの…
コロナ→ウクライナ→ドル高 色々続く。ガラガラと揺れると、カネも動く。陰謀論に与するつもりはないが、世界の騒動で稼ぐ人達もいるわけだから、どうしても邪推してしまう。 そんな小さな人間、それが私です。こんにちは。 まあ、マ…
円安が加速している、為替介入もするらしい。 円安の責任を日銀云々する阿呆がいるらしいが、法律を知らないらしい。 財務省設置法第3条を読んでみよう。 第二節 財務省の任務及び所掌事務(任務)第三条 財務省は、健全な財政の確…
9万人感染したらしい。 2022年7月15日、日本は相変わらず風邪のウィルスに感染している患者を数えている。昨日は9万人感染したらしい。そして重症者は100人だということだ。9万人というのも発症者でなくて、風邪のウィルス…
相変わらず、ウクライナ支持、ロシア悪の構図ですが。 政治的な話をするのは気が引けるが、私はハッキリ言ってウクライナは正義、ロシアが悪という構造には懐疑的だ。 先に戦争を仕掛けた方が悪いと言うのは簡単だ。小学生のいじめを想…
民主主義というダメなシステム 2022年6月、静岡の吉川衆議院議員がパパ活をしていたということで、自民党を離党した。週刊誌の報道だが、嘘であるなら離党などしないであろうから、恐らく事実なのだろう。 まあ経歴などを見ると‥…
ウクライナの次は多分台湾だ ウクライナにそっくりな国がある。「台湾」である。 ウクライナはNATOに加盟しておらず、NATOの助けはないらしい。アメリカもわざわざ自国民の血を流してまで助けることはしない。国連も常任理事国…
今上天皇陛下万歳 今日は愛子さまのお誕生日と伺いました。愛子さまが成人を迎えられるということは大変喜ばしいと思う。天皇陛下万歳である。今日は皇室について私見を述べる。 皇室をめぐる議論について まず、大前提として日本の皇…
投票に行った。 私の選挙区は自民党と立憲民主党の二人しか立候補していない選挙区だった。選択肢が2つしかない。けして、自民党候補がいいと思ったわけではないのだが、消去法で自民党候補に投票。 比例では「れいわ新撰組」に投票し…
最近の食生活 いわゆる糖質オフ生活なので。 麺が食べたい!無性に食べたい!そんな時がある。 夏だというのに素麺(そうめん)すら、この10年程口にした記憶がない。自慢ではないが、そんな食生活をしているのに体重は70㎏後半と…