2025年4月20日(日)
赤井先生のコラム https://www.kenbiya.com/ar/cl/baby/268.html 赤井誠先生と言えば、不動産投資黎明期の勤め人大家の先駆者としてその名を知らぬ人はいない存在である。 私との年齢差が…
This is the best life style
赤井先生のコラム https://www.kenbiya.com/ar/cl/baby/268.html 赤井誠先生と言えば、不動産投資黎明期の勤め人大家の先駆者としてその名を知らぬ人はいない存在である。 私との年齢差が…
勤め人仕事だけして生きている。上司がどんどん劣化していくので、全然楽にならない。 勤め人ってのはつくづくストレスが多い仕事である。それでもまあ、待遇は悪くない。よって、時間は俺の味方だ。 5月末の決算が終わって、金融機関…
勤め人しか収入がない。つまり給料しか収入がない人には理解できないが、私には給料日が2回ある。 家賃が管理会社から振り込まれる日である。それが私の場合には大体10日か15日である。 金額はフィクションだが、 給料が入金され…
このブログ、終了するかもしれない。お名前.comのドメイン料金を振り込んだのだが、手違いか知らんけど、何度も払え払えとメール連絡してくる。電話しようにも電話番号はないし、向こうから電話が来るわけでもない。 まあこのまま終…
今週も勤め人を辞めるような決定的イベントがないまま終わった。神の啓示待ちなのだが、特になにも起こらない。 神の啓示というのは、運命の転換点である。これは狙って発生するものではない。羽柴秀吉で言えば、本能寺の変であろうか。…
4月も早中盤にさしかかろうとしている。3末に「勤め人大家」から「大家副業勤め人」にクラスチェンジしたのだが、繰り返し、繰り返し言っておかないとまた勤め人ワールドに埋没してしまいかねないので、あえて、何度も言っている。 さ…
あだち先生 (https://x.com/adachinoaccount)のメルマガを読んでいつも、喝を入れられる気分になるSATです。こんにちわ。 副業をやろうとしてもやる気がでないオジさんが毎日あだち先生にカツを入れ…
勤め人卒業可能状態になって2年近くになっただろうか。土日をまたぐ度に、なぜ通勤するのか?を考えてしまう。労働する必要がないのに労働をしている。 理由はズバリ、恐怖と強欲である。恐怖とは、大家業だけではカネに困るのではない…
去年の今頃は?2023年、2022年、2021年、2020年、2019年は何をしていたっけな。そんなことを思い出すのにブログはいい。 まあ、読者の皆さんもお察しのことだとは思うが、このブログは収益のためにやっているわけで…
家賃収入が、勤め人収入を上回った。私は幸せだと思ったが、今、幸せかもしれんが、昔は不幸だったのか? って話である。2025年3月31日を境に、勤め人給与が家賃に逆転を許したが、その日から幸せ、それまでは不幸と。そんなわけ…