倒産防止共済契約者借入の折り返し
既に800万円積立 完了している 法人経営も9期目である。8期連続黒字経営をしているので、節税のために「倒産防止共済」への掛け金をコツコツ使ってきたものの、全部使い切ってしまった…。 この掛け金はちょっと増額して欲しい。…
This is the best life style
既に800万円積立 完了している 法人経営も9期目である。8期連続黒字経営をしているので、節税のために「倒産防止共済」への掛け金をコツコツ使ってきたものの、全部使い切ってしまった…。 この掛け金はちょっと増額して欲しい。…
挑戦的融資申込 公庫に2年、200万の運転資金を申込した。今回融資申込の新しいところは、単純に支払がキツイから貸してくれ。という黒字運転資金の申し込みである。 買いすぎた!すまん!カネがすくねえから200万入れてくれ。と…
3名の投資家に売れた SAT債を売っている。たまに宣伝している。債券を売るなんて金商法が云々という話もあるが、単なる借金である。 いずれ大規模にやることもあるかもしれないが、いかんせん借金である。 一口100万円、返済期…
聖丁の白熱教室、ダイコク様編 聖丁の白熱教室サブスクはいいぞ。1,980円で聞き放題だ。こんなものは10,000円でも買いだ。 さて、ダイコク様編を聴いた。融資を受けて拡大する戦略について語って頂いたこの白熱教室だが、h…
積立金額800万円、借入660万円 勤め人には許されない借入。株式専業投資家では認められない(と思う)借入。いや、借入の前に積立ありきなのだが。 中小企業経営者ならば絶対知っている、そう、倒産防止共済である。 最初に借り…
不動産投資は融資を引っ張ってナンボだ 不動産投資ってやつは自己資金だけで勝負したらどうやっても株式投資には勝てない。 これは事実だと思う。私も利回り10%オーバーを前提に投資するのだが、実際には「リフォーム費用」「広告費…
借り入れは怖いものではない 借金自体は怖いものでも、安全なものでもない。完全にニュートラルである。 ちなみに通貨発行権を持つ政府の負債は単にマネーの供給である。自国通貨建の債務は、通貨発行権を持つ政府にとっては100%安…
円安の責任は日銀にはない。 まー、日経新聞もマスコミもバカ丸出しである。 私は経済紙というジャンルの雑誌も新聞も一切読まない。間違った情報を得るためにカネを払うのは大いにクダラナイことだ。 現在の円安の原因は「日米の政策…
クレジットカード持ちすぎ問題 今まで何も考えずにクレジットカードを作っていた。数えてみたら10枚にもなっていた。① メインバンクのキャッシュカード一体型クレジットカード② JALカード③ ANAカード④ YAHOOカード…
2,980万円、千葉県M市アパート玉砕 早くも2020年の確定申告を終えたSATです。こんにちわ。 源泉徴収税を600万円も取られた挙句に、追加で100万円も納付することになっています。現在2月20日ですが、新型コロナの…