2025年7月15日(火)

日々雑感

私は現在3社の管理会社を使っている。
別に1社に集中させてもいいのだが、
ホラ、アレじゃん。

管理会社には直接言いにくいんだけどさ、
会社って急に倒産するじゃないですか?

そんなわけで保険的に分散させている。
その入金は月末締めの翌月10日、または15日払いである。

そんなわけで、今日は多額の入金がある。
これがないと返済できない。

思えば、最初の借入は住宅ローンだったので、
まあ、給料で払える金額を借りていた。

投資用物件で初めて借りたのは
2号物件。
730万円、13年のローンだった気がする。
月の返済は4万円。

いざとなったら給料から払える!
そう思って借りた。

次の借入は知り合いから7%で借りた。
700万円、年金で考えるようになっていた。
年49万円の金利。
月4万だ。
元金返済は自由にしていいという条件だったので、
そういうシミュレーションをした。

結局2年で完済した。
そうやって10件ほど不動産を買った時には
「給料で返済」という発想自体が消えていた。

借金はテナントが返す。
借金はビジネスが返済するのだ。

をはり