2025年6月25日(水)

日々雑感

出張だった。
広島から鹿児島へ。
非常に疲れた。

疲れた理由は肥満だと思う。
見事に中年太りしてしまっている。
勤め人のストレスを言い訳に、接待やらなにやらで
野放図に飲食していたせいだろう。

60㎏の物質を動かすのと、
90㎏の物質を動かすのに、
必要なパワーは1.5倍の差がある。
当然、暑いから不快感も増す。

そろそろ抜本的な対策を講じる必要性を感じる。
勤め人卒業後にやればいかと思っていたのだが、
これは言い訳だ。
今しない理由はないのである。

今から取り組むことにした。
今後はダイエットネタの記事が多くなるだろう。
勤め人は流しておけばいい。
不動産も今年は買うだけ買った。
今年2025年12月迄は、減量と、減量した後の維持に取り組む。

減量は簡単だが、
減量した体重を維持するのはかなり困難だ。
私も大学受験で合格した時は嬉しかったものだが、
問題は大学入学後、きちんと勉強を続けて弁護士になるべきだったのだが、
それが出来ず、平均的な大学生活をして、何者にもなれなかった。

合格ではなく、合格するような努力の継続が重要である。
同様に減量も減量ではなく、減量した状態を日常化するのが大事だ。

とは言え、
やせ型の40代はどうにも「貧相」である。
病気と思われるような外見になってはいけない。
こうなると筋力の維持が必須だ。
ますます難しい。
30代中盤に30㎏程減量したことがあるが、
1年しか持たなかった。

なぜか趣味がこうじて、ベジタリアン、ヴィーガン、不食など、
変な方向に興味が向いてしまった。
一通り回って、飽きてやめてしまった(笑)。
そういうんじゃない。

今回は計画的に行く。
今回はポジティブ減量である。
減量とは即ち食欲との戦いである。
本能の制御である。

我々の脳は、未だに氷河期、狩猟採集の時代のまま固定化されている。
しかし現代は30分以内に自分が食べたいものを好きなだけ食べられる世界なのだ。
この調整が難しい。というか、不可能である。
食べないという戦法は、眠らない。という行為と同じく、不可能。
戦ってはならない。

どう、食欲を満足させてやるか。
おとなしくするか。
これが重要だ。

まあ偉そうに言っても、今ここにいるのは肥満中年である。
しかし、今ここに減量することを決意した時点で、
私は勝利している。
間違いなく、今、この一瞬が一番太っている。
後は良くなるだけだ。
無為無策だったこれまでと、決意を固めた今。
この差はゼロイチの差、無限大の差がある。

まあ見ていなさい。

をはり