2025年4月19日(土)

日々雑感

勤め人仕事だけして生きている。
上司がどんどん劣化していくので、
全然楽にならない。

勤め人ってのはつくづくストレスが多い仕事である。
それでもまあ、待遇は悪くない。
よって、時間は俺の味方だ。

5月末の決算が終わって、金融機関回りをスタートしなければならないが、
決算書が出来上がるまでは、勤め人を一生懸命やっておく。
ここで金融機関から借換資金を出してもらえたら、
資産規模が一気に50%以上増加するボーナスステージに入る。
計算上は2億の資産規模が3億円になる計算だ。
負債も1億→2億に増加することになるだろう。
CFは4%~5%、1億分資産と負債が増加すると、CFは400万~500万増加するだろう。
そうなると月CFが私単独で120万円前後に達するだろう。

是非成し遂げたい。
そのためにも今のうちに勤め人の仕事を片付けておく必要がある。
片付けて、ヘラヘラしていると、また仕事を振ってくるから、
振られないように拒否していかないとダメだ。

天才上司もロンダリング上司も自分は極力サボっている。
上司ほど働かない。
部下のあらさがしで忙しいのだ。

ま、そんなわけで5月迄はおとなしく勤め人仕事をするのだ。
6月以降は有休を使って、銀行回りをしないといかん。

とにかく兄貴が心筋梗塞をやって玉砕した年齢を超えている。
ストレスだけはためないようにする。
腹が立つことも多いが、勤め人の仕事には過度に一生懸命になる必要はない。
クビを切ろうとしてくる勤め先に貢献する意思はない。
邪魔をするつもりもない。

をはり