なんとか金消契約を終えた。
前回のL&F(ライフ&ファーストクレジット)の融資は2018年までさかのぼる。
コロナを挟んだことで、融資実行日の立ち合いは不要。
と、なっていた。
これは画期的だ。
まあ、金額が小さい1,000万チョイの話だ。
事前に必要書類は揃えておき、
実行日は資金を動かすだけである。
特に融資金は売主に自動的に支払われる。
私は触ることさえできない。
勿論それは「いいこと」である。
私が融資金を受け取って、ATMで引き出すことができたら、
まずいことになる。
資金使途違反である。
資金使途違反もさることながら、
そもそも売主は売ってくれない。
売ってくれた物件に担保設定するのだから、
金は確実に売主に渡らないと銀行も困るのである。
融資は25年で組んだ。
私の借りているローンの最後尾にこのローンが設定された。
完済時、私は70歳である。
まあ繰り上げ返済もすることなく、フル・ペイ・アウトする予定だ。
まだ正式にオーナーにはなっていないので、画像やら詳細は
クロージングが完了してから行うことにする。
返済額は月々73,000円である。
家賃は138,000円なので、半分以上が返済に回る。
ただ、共同担保に入れた物件の家賃も69,800円だから、
それまで含めると返済比率はもう少し軽いと思われる。
売上が13万増加して、返済が7万増える…。
うーん。
イマイチ面白くない投資だが、
自己資金ゼロでCF6万円が取れるし、
土地の買い集めというバクチも打てる。
今回自己資金をほとんど温存できたので、
次はキャッシュで買ってもいいかもしれない。
どんどん戦術の幅が広がってきた。
つづく
2025年3月27日(木)
