金曜日は在宅勤務をした。
三男の具合が悪く、何かあってもいかんのでね。
さて、
そろそろ勤め人もアホらしくなってきているのだが、
私の上司は年下だ。
こいつらは何故か20代30代のような働き方をする。
残業上等、残業しないやつはサボっている、余裕がある。
仕事を回すという考えだ。
まあ、これはこれで彼らも犠牲者なのである。
就職氷河期でもあり、
そういう働き方を強制された結果、それしか知らんのである。
私も実際大家業を取ってしまったら、
そういう働き方をして定年まで粘るしかないだろう。
28歳と、比較的早く始めたので、
大家業はへたくそだが、何とか食っていくには困らない規模になった。
これが30代、それも後半になって始めていたら、
定年まで引っ張りながら資産拡大するしかない。
大家界隈でブイブイ言わしている人々は天才である。
そんな天才達みたいに3年、5年、いや10年でも早いと思う。
氷山の頂点を見ているが、
そのすそ野は広い。
どれだけの死屍累々か。
想像してみたら良い。
そもそも私が助言した人々も、
1件目を買ったというのは片手で数えられるほどしかいない。
私が第二新卒でいい会社に就職できていたら、
案外そこで頑張ったりして、
さらに40代で出世競争に敗れて、
しょうもない勤め人人生になっていたかもしれない。
ブラック企業に就職したのもある意味ラッキーだ。
27歳で勤め人1本という人生は完全に見切りをつけることができた。
自分の幸運に感謝したい。
そう、ラッキーなのだ。
ラッキーで幸福になったのだ。
そう思ったら謙虚にならなければならぬ。
つづく
2025年3月15日(土)
