2024年12月19日(木)

日々雑感

週3で出張が入るとボロボロになる。
ブログを書くルーティンも途切れる。

出張先でPCを開いてネットに繋いでシコシコ記事を書くと言うのはシンドイものだ。
そんなわけでまとめて更新しているのであるが、
この日は大阪から鹿児島まで新幹線移動。
その後レンタカーで2時間走って、
1時間戻って飛行機で帰宅。

そんな移動だらけの1日である。
ブログなど書いている時間がない。
支払関係も遅くなってしまった。

とはいえ、やるべきことはやらないといかん。

法人の第二四半期の決算締めも行った。
順調に税引き前当期純利益が300万円に到達しており、
来年の法人税200万円と、予定納税100万円に備えて、
準備をしないといけない。

どんぶり勘定の資金繰りでは今後は危ない。
手許現預金を増やすことも大事だが、
納税資金は借りやすいと言われている。
来年も勤め人が忙しい中で、どこまで動けるか怪しいのだが、
とにかく、とにかく金融機関を回る。

200万円とりあえずプロパーでも保証協会付でもいいから借りてみることから始める。
公庫はある程度実績が付いてきたので、やはり法人だ。
法人の信用を高める必要がある。

それとだ。

法人の決算は、1年に1回、ドカンとやるのはお勧めできない。
税理士先生と相談して四半期ごとにやってもらうようにした方が良い。
その方がお互い助かるはずである。

個人の方は1年1回で良いと思う。
物件数が多い人は
「さっさと法人化せい」
という話である。

今からSAT債の償還の手続をする。
SAT債、債権者の皆様、大丈夫です。
忘れてませんよ!

をはり