柴田 勝家

織田家

柴田勝家像(写真提供:福井市立郷土歴史博物館蔵)

『信長の野望・大志』デモ版,画像,顔,Nobunaga’s Ambition: Taishi,信長之野望.大志,頭像 柴田勝家

生誕  1522年 ~ 死没 1583年6月14日 享年 62歳

「志」は勇忠無類

果敢なる雁
「勝家の勇猛果敢ぶりは
多くの者が認めるところでした。
その突撃は家中随一と言われ、「鬼柴田」
の異名を持ち、またある小唄では、
「かかれ柴田」と称えられていました。
彼の指揮のもと、兵は素早く動き、
怯むことなく戦ってくれます。」

基(疾風怒涛):決戦で部隊の移動速度が上がる
条(一気呵成):戦況が有利の時に家臣が提案しやすい
条(近代兵装):足軽の戦闘力が上がる
悪(城を枕に):足軽の死亡率が上がる

再興者
「越前を治めていた際、
勝家は一揆を防ぐため、
農民に刀や槍を供出させました。
しかし、単に取り上げただけでなく、
それらを鋤(すき)や鍬(くわ)に
鋳直して農民に返したと言われます。
治安維持と米の増産を同時に行うのが、
この政策の狙いでした。」

基(刀さらえ):一揆が発生しにくい
条(近代農政):農民の納める兵糧が増える
条(理生撫民):労役免除の効果が上がる
悪(過渡期の農兵):農兵の納める兵糧が減る

詳細は上記の通り。

統率 91
武勇 93
知略 81
内政 65
外政 68

むむむむむっ、過去最高に強い。

統率 … 士気、決戦での移動速度、包囲の威力
武勇 … 決戦での攻撃力、強攻の攻撃力
知略 … 決戦での防御力、強攻の防御力

と、言うわけで今回のパラメータは知略と武勇が重要。
決戦に必要な能力は高めに出るようにしてあるようです。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.

織田家での有名な戦は?

柴田勝家って武勇のイメージしかないのですが、
イマイチ〇〇の合戦で活躍!
っていうか実績が少ない気がして。

秀吉で言えば「墨俣一夜城」「備中高松城水攻め」などありますが、
柴田勝家って・・・・。
というわけで調べてみました。

1568年9月26日 勝竜寺城の戦い
柴田勝家、
蜂屋頼隆、
森可成、
坂井政尚の4名が
岩成友通(三好家)が守る城を攻撃して
無事攻略したようです。当時既に47歳ですから、
晩年からの活躍ですな…。

織田信勝謀反にも加担していますし、
それで筆頭家老というのもイマイチな気がします。
その後も姉川、長篠、比叡山焼き討ちへも参加しており、
名だたる戦には従軍してはいますが、これぞ!
と言う戦果はありません。

まあ、家臣として華々しい戦果を挙げた!という武将は案外少ないので、
多数の戦に参加して評価されている
という時点ですごいのかもしれませんが…。
しかし、手取川の戦いでの敗北や、
光秀討伐戦への遅れ、
賤ケ岳の敗北と、
いところなしな気がするのですが。

柴田勝家は織田家筆頭家老ではありますが、
秀吉との対比もあって今一つです。
ちょっとまた日を改めて深堀(ふかぼり)したいと思います。

大志での志もイマイチ。
(足軽を主体にしていいのか農兵なのか)
家臣団も残念な感じです。
まあ秀吉のような天才と並べられたらかないませんけどね!

柴田公園の勝家像

「柴田勝家像」の画像検索結果

槍が長いですなあ。

関連画像 『信長の野望・大志』デモ版,画像,顔,Nobunaga’s Ambition: Taishi,信長之野望.大志,頭像

構図的に一緒ですね!
北之庄城はこの銅像がある柴田公園の若干北ですね。