美人は3日で慣れる、ブスは3日で飽きる
断言する。嘘だ。 この言葉、嘘である。残念だが、現実は厳しい。 美人は何年たっても、仮に年齢を重ねても美人である。そしていつ見ても美しいものは美しい。 一方ブスは何年たってもブスである。3日経とうが、10年経とうが、新鮮…
This is the best life style
断言する。嘘だ。 この言葉、嘘である。残念だが、現実は厳しい。 美人は何年たっても、仮に年齢を重ねても美人である。そしていつ見ても美しいものは美しい。 一方ブスは何年たってもブスである。3日経とうが、10年経とうが、新鮮…
著名投資家の還暦 2000年前半に不動産投資をスタートした先駆者たちの今を見る。40歳前後で不動産投資を開始し、約20年を経過。還暦を迎えた投資家も多い。 これらの賢人たちの今が興味深い。60前後となり、老後の心配もなく…
都内の新築マンション価格がバブル期を超えたのはなぜか? サラリーマンの年収は30年以上上がっていない。むしろ下がっている。韓国人の勤め人よりも日本の勤め人の年収が下がったのは記憶に新しい。 結論から言えば「カネが偏在して…
最近オンラインゲームをやっているが 最近ダメ人間であり、オンラインゲームをやり始めている。 再びコロナ(オミクロン)が広まりつつあるので、恐らくまたリモートワークへの圧力が強まってくると思う。信長の野望の最新作も出るらし…
おめでとうと言いながら、何もめでたくない。 私は、正月だからと言って、日常を変えることは一切しない。年賀状も1通も出しません。受け取っても返事を書きません。 SNSで日々連絡が取れる環境にあっては年賀状の役割はもはや終え…
そういえば‥‥、電柱、あったね。 画面に映る電柱。確かに私の土地に立っている。 この電柱について、NTTからお手紙が来た。電柱使用料を払うから契約して欲しいとのこと。1年で1,500円らしい。 NTTも電柱を持っていると…
12月に振り込まれた給与が少なすぎる。 支給額が80万円で控除額が60万円。なんだこれ! 内訳を見てみる。① 健康保険料 30,000円② 厚生年金 60,000円③ 介護保険、雇用保険 10,000円④ 所得税 20…
後厄年であることを忘れていた。 2019、2020、2021年と、私は厄年を生きた。大方の予想通りひどい目に遭った3年だったと思ふ。 2019年には育ての親とも言えるひい婆さんが死んだが、出張で死に目には会わなかった。 …
絶賛勤め人継続中 なぜか年末は死ぬほど忙しいSATです。こんにちわ。 借金取りは年末が忙しくなるというジンクスがあるのでしょうか。借金が大変で無事に年を越せない。という言い回しがあるように、年内に借金は整理しようと人は思…
大体下請け企業が大企業の損を引き受けている 勤め人として経営不振企業と接する機会が多い。見ていると、大企業から仕事を受けている下請け、孫請けの企業の経営不振の原因は大企業にあると思う。 大企業がもっと下請けに利益が出るよ…