サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

勤め人卒業済の皆さんが気になる時期

2025年3月31日

他の有名投資家の卒業後の進路 私と同世代の投資家にマッツンさんがいる。 健美家ではちょくちょくお見掛けするが、ブログの更新は完全にストップしている。2023年6月以降、更新がない。 生きているのかどうか不安になるレベルだ…

2025年3月31日(月)

2025年3月31日

年度末である。今日は記念すべき日だ。 勤め人を始めて、給与<不動産収入(額面)となった日である。勤め人人生20年。長かったようで、短かった。 大学生の時、毎日ゲームやら飲み会をやっていた日々だった。こんな毎日が一生続けば…

15棟18室大家になった45歳、春

2025年3月31日

3月も終わる 大学生の頃、私は弁護士を目指していた。理由は当時の弁護士の年収は平均で1,500万円。少なくとも1,000万円プレイヤーにはなりたいと、そんな夢を見ていた。18歳の3月は、東大は落ちたが、東京のお私立大学に…

子孫と資産どちらが大事か?

2025年3月29日

クダラナイ質問 私と仕事!どっちが大事なのよ!という、ありがちなパートナーからの批判。 右腕と左腕どっちを切り落としたらいいか?という反社会的勢力による脅しと全く同一である。 子供に精神的虐待をしておきながら、暴力はダメ…

2025年3月28日(金)

2025年3月28日

昨年(2024年)は17号物件(千葉の貸家)18号物件(江戸川区隣地戸建)と2件購入した。 いずれも担保設定なし。既存の不動産の2順位の枠を使ったのと、自己資金で購入した。 このリフォームには200万円を公庫から借入した…

2025年3月27日(木)

2025年3月27日

なんとか金消契約を終えた。前回のL&F(ライフ&ファーストクレジット)の融資は2018年までさかのぼる。コロナを挟んだことで、融資実行日の立ち合いは不要。と、なっていた。これは画期的だ。 まあ、金額が小さい1,0…

本日は「金消契約」ナリ

2025年3月26日

19号、20号物件、3月31日入手ス 20号とはどういう意味かと言うと、購入20棟目という意味である。 現在14号16室の大家であるが、19号&20号を購入することで、15棟18室の大家となる。 過去、3棟の売却を行って…

勤め人の同僚はトモダチではない

2025年3月25日

学生の部活より薄い人間関係 同じクラスの学生同士。これが勤め人の同僚との関係に近い。 だが、学生時代の部活よりは勤め人の同僚というのは関係が薄い。 なぜか? それは部活が、好きな趣味を持つもの同士の関係性。であるが、勤め…

2025年3月24日(月)

2025年3月24日

今週は19号ー20号の物件購入のための金消契約だ。金消(きんしょう)とは、金銭消費貸借契約の略語であり、金融機関はよく使う。きんせんしょうひたいしゃく、なんて長ったらしいから、金消契約と呼ぶ。 3月31日、年度末の期末に…

2025年3月23日(日)

2025年3月24日

昨日は息子の三者面談であった。高校1年生なので進路の話という訳ではなく、単に下位5%の成績だったから呼び出しを食らったと言う情けない話だ。 そもそもだな。中学2年から高校1年の1学期まで学校をサボっていたのだ。マトモな成…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 216
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.