サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

痩せるために『マンジャロ』を買ったぞ!

2025年7月26日

聖丁ラジオで知ったマンジャロを買った もう食欲と戦うのが辛いです。先生。と、思っていたら、聖丁が面白いことを言っていた。『マンジャロ』が云々と。 なんそれ? と、思って調べてみたが、どうやら、糖尿病治療薬の一種であり、体…

大家+勤め人をやるための、働き方はコレだ

2025年7月25日

勤め人の仕事がだいぶ整理されてきたぞ! 2024年、私は明らかにオーバーワークを余儀なくされていた。 ➀2案件に関しては、ビジネスの後始末業務。稼ぎ終わった会社を清算する業務と言っていいだろう。②もう1つは稼いでいる最中…

2025年7月24日(木)

2025年7月24日

石破総理はスゴイやつだ。もちろんいい意味ではなく。 衆院選で敗戦して、参院選で敗戦したら、さっさと辞めるのが普通の考え方だが、やめない。グダグダと言い訳をしてしがみついている。 だが、私はこの光景を見たことがある。そう、…

ランチとカフェインをやめてみる

2025年7月23日

朝食は食べない 勤め人を始めてから、朝食は食べない。朝食を食べてしまうと、電車で腹が痛くなる可能性が高くなる。特に1時間も通勤に時間がかかるのだから、腹が痛くなってトイレに駆け込む可能性が高まる。朝の駅のトイレは戦場であ…

2025年7月22日(火)

2025年7月22日

選挙も終わったので日常に帰ろう。いつまでも盛り上がってんじゃねぇよ。と、私のことだが。 さて、私の日常とは即ち、勤め人と不動産である。収入的には不動産の方が圧倒()しているが、まだまだ拘束時間は勤め人が圧倒している。 退…

勤め先の同僚は友人ではない

2025年7月22日

実は、学校のクラスメートと同じ 息子が学校に行かない理由を適当に言っている。話し相手がいないということを言っていた。 アドラー心理学でいえば、息子が学校に行かない理由は、行かないと言う目的があるからであって、それ以上では…

2025年7月20日(日)

2025年7月22日

参院選だった。案外自民も民主党も強くて、結局旧勢力が権勢を誇っている。私たちの世代が実験を握る日はまだ遠い。もう45歳になった。 45歳がまだ若手な時代。本当に長生きしないといかん。 戦国時代であれば、織田信長45歳は1…

2025年7月19日(土)

2025年7月21日

明日が20日、参院選投票日という日だった。この週は月曜日から出張が入り、水曜日までオフィスで事務処理。木、金と研修でまた移動という厳しいスケジュールだった。 つくづく思うのだが、オフィスでずっとワークしているのがもっとも…

SAT債償還のお知らせ

2025年7月21日

7月17日に元利償還を実施 70万円くらい、元利償還した。いつの間にこんなに借りたんだ?と、思ったが、嫁への生活費の支払い(25万円)も含んでいた。 まあ嫁もある意味債権者だ。離婚したら「養育費」という形で顕在化する。婚…

同僚を飲みに誘わない

2025年7月17日

オゴリでも行きたくねぇ そもそも、私は嫌いな上司から飲食に誘われた経験自体が少ない。 それでも、若い頃は誘われることもあった。しかしだな、老若男女問わず、行きたくない相手と食事をするのも、飯を食うのも、はっきり言って苦痛…

  • <
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 229
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.