サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2024年11月2日(土)

2024年11月4日

週末である。一週間で色々やった。勤め人として稼いだが、私の事業は停滞している。 18号物件の申し込みも保証会社が通らないしアパートでは1室退去だ。10号のアパートは2DKの家賃6万なので、外国人技能実習生を3人くらい押し…

野村證券社員、広島で強盗殺人

2024年11月1日

これはなぜか報道されないのだが Bloombergの記事である。 いやいやいやいや、これはとんでもないぞ。 野村の社員は、「顧客情報」を持っているのである。要するに金持ちの個人情報を持っている。当然、この強盗殺人は金持ち…

万を持して辞める

2024年10月31日

しがみ付いて嫌がらせをして辞めてもいいのである 日本人の美徳として立つ鳥後を濁さずと言うが、これは経営者の理屈である。濁しても全く問題ない。 但し、同業での転職の場合には人間関係でつながりがあるから、それは良い手段ではな…

インフレ税が上がっている

2024年10月30日

頭がいい人も思考停止する アウシュビッツ強制収容所の隣に住んでいたドルフ・ヘスとその家族。毎日大勢のユダヤ人が虐殺されているその隣に住んでいたその家族だが、平和に幸せに生活していたという話。 関心領域という題名がついてい…

2024年10月29日(火)

2024年10月29日

今日は出張で前乗り。別にリモート会議でもいいとは思うものの、重要な局面なので現地入りした。 デスクワークが詰まっているのでオフィスで片付けたいのだが、そうもいかない。 会議で「手が空いている人はSAT」と、名指しで言われ…

2024年10月28日(月)

2024年10月28日

10月も終わりだ。18号物件はまだ空室。 もうずっと空室なのかもしれない。この物件は14号物件の隣地であり、14₋18号として、2軒の戸建住宅である。 2つの狭小土地が1つになって、標準的な一戸建が1つ建築できる土地にな…

自民党過半数割れ確実

2024年10月27日

参政党に入れてきた 特に参政党に肩入れするつもりはないのだが、自民党への批判票という意味で、参政党に投票した。 民主党はひどすぎた。自民党は少しマシになったが、高市さんを落としたことで、少し調子に乗りすぎていると思ったの…

2024年10月27日(土)

2024年10月27日

45歳にもなると、残り15年で定年が見えてくる。この歳になると「成長」というキーワードに対する意識が全く変わる。20代、30代であれば、勤め人としてのキャリアなんてもんが重要な気になってくるが、折り返しもだいぶ過ぎてくる…

2024年10月25日(金)

2024年10月25日

給料日である。これで何とか生きられる。 給与からは借り上げ社宅の家賃も自動的に控除されるので私の手取りはかなり低い。まあそれでも全部使い切ることはない。 3割程度は貯蓄(借金の繰上返済)に回すことができる。支払はほとんど…

勤め人に再度注力させられていた

2024年10月24日

自宅のWifiを解約した 思えばコロナ禍自宅にWifiを導入した リモートワークが当然になって、自宅に設備投資する必要が生じたのだ。授業もリモートなので、子供達も必要だと言う。 あれは当然の帰結だった。せざるを得ない。 …

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 236
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.