サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

東京の不動産はもはや魔境

2024年6月7日

1号物件の高騰 私の1号物件とほぼ同等のスペックで、立地、専有面積共に若干私の物件より劣る物件だが、これで売り出しが5,480万円である。 私は1号物件を2,700万円で購入したのだが、ほぼ2倍の価格に高騰していることに…

2024年6月6日(木)

2024年6月6日

勤め人は茶番なのだ。 そう茶番。茶番というのは歌舞伎役者にお茶を出す下級俳優が行う寸劇のようなものだったらしい。 勤め人という属性が既に下級俳優なのだから、まさに勤め人が行う仕事は全て茶番である。 そもそも勤め人は業務上…

2024年6月5日(水)

2024年6月5日

昨日は久しぶりに不動産ファイナンスのセミナーに参加してきた。なるほどと思った点は、「物件より銀行だ」という話だった。 持たざる者が労働から解放されるためには、1にも、2にも、「キャッシュフロー」である。 シコシコ株を買っ…

2024年6月4日(火)

2024年6月4日

どうやら私の財布はスリに遭ったようだ。都内の電車で、寝落ちしている人のポケットから財布を抜き取ってそのまま降りるという犯行が多発しているらしい。 確かに私も寝てしまっていて、たまたま財布をケツのポケットに入れていた。 甘…

依存症について

2024年6月3日

ギャンブル、異性、薬物そして仕事 私が勤め人を卒業したら、やってみたいことがある。修行だ。 まずは1日、次に3日、さらに5日、1週間と、過疎地の空家を借りて決めておいたメニューをこなすという修行をしたいと思っている。勤め…

財布を断捨離した話

2024年6月2日

財布がなくなってしまった。運転免許やらキャッシュカードやらマイナンバーカードまでなくなってしまった。最初はショックだったのだが、ふと立ち止まって考えてみた。 1週間普通に生活できたのである。コンビニもほぼいかず、勤め先の…

2024年5月31日(金)

2024年5月31日

過労がたたって発熱していたので、在宅勤務をしていた。30代までは連日22時まで残業していたのだが、今は無理だろう。30代で無理をしたツケだ。 若いからと言って無理をしない方が良い。勤め人で無理をすることなどないのだ。自分…

2024年5月30日(木)

2024年5月30日

やっとだ。やっとである。 詰まりに詰まった仕事(勤め人)が再度余裕をもって回ってきた。2か月ほど目の回るような忙しさだったが、やっと、向かってくる仕事を保留することなく、即打ち返して、向かってくるのを待つだけの状態になっ…

大卒22歳、ゼロからの出発

2024年5月29日

16歳の誕生日、冒険の旅に出る 不朽の名作ドラクエⅢの始まりである。アリアハンのオルテガの息子である勇者が打倒バラモスのため、一人で旅に出る。 まさに資本主義クエストにおいては22歳大学卒業の時、それがこの時に当たると思…

2024年5月28日(火)

2024年5月28日

財布を無くした。私は決めた。財布は原則として持たないことにする。 カード類は全てカードケースに入れてバックの奥深くに沈める。PAYPAYをやむを得ず導入してスマホは常時手持ち+紐で結ぶこれしかない 平成の勤め人であればア…

  • <
  • 1
  • …
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.