2024年6月19日(水)
2泊3日で鹿児島出張中である。鹿児島市はいい都市だ。 鹿児島市に一極集中していて都市として成熟している感じがする。紫外線が強いので定住したいとは思わないが。 さて、勤め人人生も残り15年本当の卒業が「定年」だとすると今の…
This is the best life style
2泊3日で鹿児島出張中である。鹿児島市はいい都市だ。 鹿児島市に一極集中していて都市として成熟している感じがする。紫外線が強いので定住したいとは思わないが。 さて、勤め人人生も残り15年本当の卒業が「定年」だとすると今の…
恒例の決算公開 まずはBSからチェックしていく。現金預金は相変わらずない。返済に回してしまう。現金を返済すればその分金利が発生しなくなるというケチな発想でついつい返済してしまう。この癖は一生治らんと思う。100万しかない…
やっと勤め人もひと段落。もうガムシャラに働くことが許されない身体になってしまったなと実感。無理はよくねえ。 40も半ばになって、成長なんかするわけがないのだ。イチローでも引退するのだから。 あとはこれまでの人生で貯金して…
やはり過労だった。サボリーマンっぽく振舞っていながら私は実は御家老様だった。 ありがちな話だが、辞める辞めるという勤め人ほど辞めない。辞める気がある人は現実的な手を打っていくので、「口に出す」ことが何を意味するのか考えて…
税理士から指摘されて、物件の購入につながらない現地調査や、融資や取引につながっていない接待交際費が多すぎる。否認されるリスクがある。 という。 まあそうだろう。実際金融機関で働いている同僚との飲み会やら、旅行気分の移動だ…
今日は朝起きたら頭痛がしていてどうしようもなく、有休を取得した。 間違いなく、勤め人のストレスである。20代、30代は体に鞭打って働いたので、そのツケを払うときが来たと思うのである。 サボリーマンを自称しているが、根がマ…
パレートの法則ってヤツだ いかなる組織も20%の有能60%の平凡20%の無能 により構成されるという説家族でも学校でもスポーツでも 働きアリの話である この2-6-2の法則だがついに私も勤め先で明確な下位2割に当てはまる…
もう水曜日だ。日が経つのは早い。 とはいえ、することもないわけだが。 暇に任せてX(Twitter)などを見ていると、色々な問題が目に飛び込んできて脳のリソースを奪っていく。 クルド人問題靖国神社に失礼を致した中国人オー…
売却益を狙う先は地獄しかないぜ 東京の不動産は売却益頼みらしい。 バブルの頃のマンションのセールストークは「値上がりする」「家賃も上がる」だった。 この先に何がまっていると思う?そう、暴落である。 キャピタルゲインは結果…
3月に購入した隣地の仲介業者から着信アリ 江戸川区の再建築不可を買わないか?と、電話があった。 ヒアリングしてみると、3月に購入した物件と似たような物件土地は10坪、建築図面を無視して60㎡の戸建を建てたらしい。平成築ら…