サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

新築ワンルームを買ってしまった(手遅れ)

2018年10月15日

徳川家康は武田信玄に三方ヶ原の戦いで負けた自分の姿を絵に描かせたと言いますこの新築ワンルーム物件を持ち続け繰り上げ返済をしてください並行して不動産の勉強を重ね、満を持して再起物件を私に相談しつつ買ってください必ず復活でき…

戦国の歴史研究と不動産の相性

2018年10月14日

何で不動産投資のブログなのに 戦国武将の話も一緒に書いているのか? 不動産とは土地の話@東京 説明しよう。 不動産とは土地の話そのものである。 今日本で一番地価が高い都道府県はどこか? そう、誰でも答えられます。 それは…

鍋島 直茂

2018年10月15日

出典:公益財団法人鍋島報效会 徴古館   鍋島 直茂(なべしま なおしげ) 生誕 1538年4月12日 ~ 死没 1618年7月24日 享年81歳 志が「天下統一」、個人的には領土保全な気がします。 それほど積極攻勢な人…

不動産投資とは勉強の日々 インプットの方法

2018年10月14日

勉強が大事 インプットが勝敗を決める 不動産投資が成功するか?しないか? この成否を分かるのはなんだろうか? 答えはインプットの有無である。 どういうことか? 「かぼちゃの馬車」でシェアハウスを買ってしまった 愚かな人々…

下を見て商売をするか、上を見て商売するか

2018年10月13日

商売をする上で誰を相手にするかと言うのは 重要な戦略です。 不動産投資でも同じ 上を見て商売するということ 大家業で、上のランクを 相手にするという事は 高額の家賃を取るということです。 これは難しい。 家賃が高い物件と…

磯野 員昌

2018年10月13日

磯野 員昌(いその かずまさ) 生誕 1523年 ~ 死没 1590年10月8日 享年68歳 (C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. 信長の野望とは大きく違っております。 戦国武将列伝Ω様…

あなたの不良債権はいくらで売られたのか?

2018年10月13日

勤め人であろうとも 不動産投資家であろうとも 不良債権の債務者になるなんて 「もってのほか」。 汚く稼いできれいに払う そもそも不良債権になってはいけない 不良債権とは、 約束通りに払われない債権。 不動産投資家が約束通…

長尾 為景

2018年10月12日

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved. 長尾 為影(ながお ためかげ) 生誕 1486年 ~ 死没 1543年1月29日 ※享年58歳 志は「謀戦」です。 兵は詐をもって立つ 我を謀る者に…

勤め人の強み(ノーリスク)

2018年10月12日

勤め人をDis(ディス)る自営業者ども 世間的にはそっちの方が落伍者だ 「勤め人や高学歴をバカにするのがカッコいい」 みたいな風潮がありますが、 実際世の中を動かしているのは 高学歴と勤め人が大多数です。 勘違いしてはい…

柿崎 景家

2018年11月13日

生誕 1513年 ~ 死没 1574年12月5日 統率 87 武勇 94 知略 82 内政 63 外政 82 北条家との同盟の使者にもなった経歴を買われて外政も高い。 正に越後二天にふさわしいパラメータです。 志は「領地…

  • <
  • 1
  • …
  • 209
  • 210
  • 211
  • 212
  • 213
  • …
  • 232
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.