サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

マルチビタミンを活用する。

2018年8月25日

今日は健康の話 久しぶりに健康の話。 このブログは 勤め人 + 不動産投資 がテーマです。 しかし皆さん、勤め人 + 不動産投資 はけして楽ではありません。 勤め人だけでもハードワークな上に、不動産投資までしようという話…

私は大家?投資家?リフォーム屋?

2018年8月24日

私は 勤め人 + 不動産投資 というハイブリットなライフスタイルを提唱しています。 日本財託の重吉社長も定年までにローンがないワンルームマンションを3部屋持って、 年金+15万円の、「15万円」の部分を作りなさいという表…

14号物件の諸経費

2018年8月24日

750万程度の戸建賃貸の投資経費 ここしばらく抽象的な話と言うか、 一般論的な話ばかりで、嫌になってしまった読者も多いと思います。 やはりリアルな投資の話の方が需要は高いと思いますので、 今日は具体的な話を書きます! 2…

失敗を恐れない、むしろ失敗をしよう

2018年8月24日

投資における失敗は避けたいもの。 なぜならば失敗は損失につながるからです。 投資の大原則 ① 絶対に損をしないこと。 ② ①の原則を絶対に忘れないこと。 と、かの有名なウォーレン・バフェットも言っております。 しかしなが…

大家業に働くアービトラージ

2018年8月21日

アービトラージという言葉があります。 主には異なる市場間で異なる価格で取引されているモノの差額に対して 介入することで利益を上げる取引方法です。 例えば東京で大根が1本100円で取引されているところを、 大阪では大根が1…

固定費を下げる

2018年8月20日

サラリーマンと不動産投資と銘打って連載しているこのブログですが、 最終目標は不動産投資の収益だけで生活費を賄って、 サラリーに依存しないで生きていけるレベルに達することが目標です。 私の場合には月200万円(税引前)が目…

スピードを出して投資する

2018年8月24日

「早いプラン」と「遅いプラン」 投資にはスピードも大切ですね。 40代で年収1,000万円に到達できるのであれば、 そこそこ良い方ではないでしょうか? しかし、20代で1,000万円達成できるとしたら、 それはもっと可能…

悪銭身に付かず(バブルで10億円手に入れた人の話)

2018年8月18日

私の勤め人仕事は、経営再建、不良債権の買い取りですから、 どうしても経営が苦しい会社を担当することになります。 経営が苦しい会社には苦しくなる理由がありますし、 借金を返せなくなる個人にはそれなりの理由があります。 個人…

再建築不可 物件を検索して10%以上で都心で回そう

2018年8月17日

健美家さんの検索条件にすら 「再建築不可」のチェックボックスがある。 誰ですか、そんな改善提案をした投資家は? ついついチェックボックスにチェックを入れて、 関東全域を検索範囲に入れて、利回り順に並び変えしてしまいます。…

値上がりすることもある話(都心区分)

2018年8月17日

こちらは私の持っている2号物件の別の部屋が 売却に出されている画像です。 私はこちらの物件の区分の1つを持っています。 730万円で投資しました。 この物件が何を隠そう新築時から賃貸契約が更新され続けている 謎の物件なわ…

  • <
  • 1
  • …
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.