サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

私が勤め人として稼いだカネ(不動産の比じゃない)

2018年11月7日

この15年でいくら稼いだか 債権回収ビジネスは「いくら稼いだか?」が読みやすい 債権回収会社の商売は利益が読みやすいのです。 理由は仕入れ価格が見えているし、 回収額(売上)も分かるので 粗利が一目瞭然なのです。 ゴール…

不動産の買い場はもう少し先です(2018年11月)

2018年11月6日

スルガ銀行の水門が締まって死ぬ不動産屋たち 水戸大家さん が、廃業したのは象徴的な事例でした。 三為業者さんが次々廃業していくのですが、 ラットレースから脱出して経済的自由を手に入れよう! と、言ってる不動産屋が一番ラッ…

鈍感力(大家になって平日昼間に外をブラブラしても周りを気にしない練習)

2018年11月6日

我々は人の顔色を見るのが得意であり恐怖だ 「高学歴の勤め人」は周りの目が気になるタイプだ 私も早稲田の法学部を卒業していますから、 世間的には高学歴だと思います。 小学校、中学校では勉強ができて、 先生からも褒められてい…

勤め人としての節税策

2018年12月7日

今一度振り返ろう、私の節税策を 私の控除項目を見よ!(2017年確定申告) サービス精神旺盛なので公開しましょう。 合計231万円の控除を勝ち取った。 大体勤め人の稼ぎも分かってしまうがそこは計算しないように! 小規模企…

11号物件の分析

2018年11月5日

11号物件の分析 物件サマリー 〇物件価格:560万円 〇融資:日本政策金融公庫 580万円 〇金利:1.4% 〇期間 10年 〇毎月返済額 約57,000円 〇築年:1979年2月 〇構造:木造 〇間取り:3DK 〇土…

松永 久秀

2018年11月5日

  松永久秀(まつなが ひさひで) 生誕 1508年 ~ 死没 1577年11月19日 享年70歳 志は「乱世の梟雄」 裏切りは悪ならず乱世に生きる作法の一つなり 天下三悪事 主を殺し、将軍を討ち、大仏を焼く …

歯医者と医者はすぐに破産する

2018年11月4日

そもそも債権回収では医者に遭わない 延滞する絶対数が少ない 債権回収の世界にいて、不良債権を扱っていると医者の債務者には 滅多にお目にかかることはありません。 理由は簡単です。 ① 収入が高いので返済が滞ることがない ②…

佐竹 義重

2019年2月4日

  佐竹 義重(さたけ よししげ) 生誕 1547年3月7日 ~ 死没 1612年5月19日 享年 66歳 アレ? 相当長生きしたな?と思った人は多いのではないでしょうか? 関ケ原も生きてました。 既に佐竹義宣のイメージ…

(不動産)投資家は資本主義の頂点に君臨する

2018年11月3日

最強のポジション、それは投資家 あらゆる仕事は投資家のために存在する 学校教育が労働者を量産する工場であることは説明の必要すらありません。 さらに学校教育を受けた者の中から優秀な人材は 医者、弁護士、会計士、税理士など、…

宇喜多 直家

2018年11月3日

宇喜多 直家(うきた なおいえ) 生誕 1529年 ~ 死没 1582年2月1日 ※享年54歳 志は「権謀術数」 志を遂げるに手段は選ばぬ 非道なるは乱世に真摯に向き合うが故 天運と技量 戦をする前に勝負は決まる 天運を…

  • <
  • 1
  • …
  • 193
  • 194
  • 195
  • 196
  • 197
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.