サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

龍造寺 隆信

2019年1月3日

龍造寺 隆信(りゅうぞうじ たかのぶ)生誕 1529年3月24日 ~ 死没 1584年5月4日 ※享年54歳 志は「五州太守」我こそが五州二島の太守天下を我が大軍で喰らい尽くしてくれん 肥前の熊分別も久しくすればねまる武…

不動産価格交渉の妙~その1~

2018年12月22日

価格が最も不透明な市場 日本では一般的に値札に書いてある価格が正しい価格であって、価格交渉をすることは日本では基本的にはありません。消費者が世界で最も厳しいのが日本市場だと思います。消費者は「高い」と判断すると、交渉をす…

山中 鹿之助

2019年1月1日

山中 鹿之助(やまなか しかのすけ)生誕 1545年9月20日 ~ 死没 1578年8月20日 ※享年32歳 志は「家名存続」いかなる手を尽くしても家名を後の世に残さん 硬軟外交 自ら天下を狙うが必ずしも上策ならず 覇者…

慌てない焦らない諦めない

2018年12月21日

3つの「あ」 不動産投資を行う上で、3つの大事な「あない」があります。 あわてないあきらめないあせらない ハッキリ言うと40代から初めても逆転は無理 20代から不動産投資をしてきた人。40代から不動産投資を始める人。なか…

尼子 晴久

2019年1月1日

尼子 晴久(あまご はるひさ)生誕  1514年3月8日 ~  死没 1561年1月9日 ※享年36歳 葦原中国の主 祖父より受け継ぎし陰陽十一州その猛き兵を率い中国が主とならん  権力集中 尼子家の主はこの晴久のみ す…

simple is the best 

2018年12月20日

今日は書籍のご紹介から 本多静六氏は日比谷公園などの有名な公園を設計した造園家?の方ですが、若かりし頃より収入の1/4を貯蓄に回して、機械的に投資をして、巨大な資産を形成したという、立志伝中の人物です。その投資手法はシン…

朝倉 義景

2019年1月1日

朝倉 義景(あさくら よしかげ)生誕  1533年10月12日 ~  死没 1573年9月16日 志は「第二の京」この義景、越前の地にて京を超える都を築き上げん 名門栄華名門に宴なき夜はなし舞を踊り杯を交わそう 領国繁栄…

消臭代とかふざけた話

2018年12月19日

札幌のアパマンショップで爆発 原因は消臭スプレーだそうですね。日本の業界の中で最も腐敗しているのは、間違いなく不動産業界と金融業界でしょう。それを象徴するような事件です。 私も不動産業界は半年、金融業界はかれこれ15年も…

蒲生 氏郷

2018年12月31日

蒲生 氏郷(がもう うじさと)生誕 1556年 ~ 死没 1595年3月17日 ※享年40歳 志は「天下人の眼光」この目は常に天下を見据える 才と勇で、乱世を制してみせよ 鯰尾兜の先駆け 対象自ら先陣を切り呼べばそれを見…

女性の稼ぎ方について

2018年12月18日

現役チャットレディの「あい」先生 サウザー師匠の白熱教室(https://note.mu/fistofphoenix) に、登場する現役チャットレディあい先生(Twitterアカウントが開きます) この白熱教室は私も驚き…

  • <
  • 1
  • …
  • 184
  • 185
  • 186
  • 187
  • 188
  • …
  • 220
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.