サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2025年5月30日(金)

2025年5月30日

5月も終わった。連休に始まり、長期の祝日がない日々に終わり、6月もこの傾向が続く。5月~7月は仕事をツメツメでやる時期だ。 ここでの仕込みが全てと言ってもいい。8月は暑さとお盆休み、夏休みムードでダレる。9月の半期決算に…

2025年5月29日(木)

2025年5月30日

出席日数ギリギリで進学するマンの長男であるが、私が買い与えたスマホをゲームをやっていただろう。怒って画面を叩き割った。 そうして3か月経過して、自分のカネでスマホを買うから、私に貸しているカネを返して欲しいと言う。 我が…

21号物件を仕込んでいる

2025年5月28日

通算21号目の投資 SATの今の投資規模は16棟18室である。3気筒のアパートが1棟。他は区分少々と、テラスハウス、戸建である。 この3月にも2戸同時決済をブチかましたのであるが、その余韻も冷めやらぬ中で更に投資する。エ…

2025年5月28日(水)

2025年5月28日

心が揺れる日々だ。何に揺れているかと言えば、 勤め人を卒業するかどうか?という論点が1つ。 もう1つが借入を増やしていくか?という論点が2つ目だ。 ウチの奥様はその点ギャーギャーと騒がない泰然自若とした人間なので、別に相…

2025年5月27日(火)

2025年5月27日

21号の検討を始めているのだが、これも借入だ。こんな借金だらけで俺は本当に勤め人卒業しても大丈夫なのか?と、不安になる日々だ。 ちょっと計算してみる。給与を除く満室家賃は156万円/月ほどだ。これがMAXの売上とすると年…

進学校には意味がない

2025年5月27日

東京大学合格50名以上を出す高校 大いに間違っているのが、教育費である。実は私も長男ではこの失敗をしてしまった。 例えば2025年、渋谷学園幕張高校からは75名の東大合格者を出したとのことだが、これは渋幕の教育が素晴らし…

2025年5月26日(月)

2025年5月26日

目先の課題を列挙すると、➀ 5月末決算とそれに伴う申告・納税② 納税資金を調達③ 21号物件の買い取り・リフォーム・リフォーム資金調達 まあ勤め人の仕事は相変わらずやる。俺の法人(貸家業)も通常の作業をやる。 何というか…

2025年5月25日(日)

2025年5月25日

先週は出張が絡んで疲れた。折りたたみ傘をなくし、電子タバコの本体1台を紛失した。被害総額1500円+980円である。とにかく、移動、移動、面談、PCで作業、運転、移動、移動である。接待で酒も飲むからもうなくしものをしない…

1人で稼ぐの3,000万円が限界説

2025年5月24日

給与+不動産でも同じ 相続などでゲタを履かせてもらう訳ではなく、個人事業レベルで一人で稼げるのは大体年収3,000万円迄だと言う話。当然株式を10億円分持っていて、配当性向3%で年収3,000万であれば可能だろうが、この…

金額を言うとドン引きされる規模

2025年5月23日

大家をやっているというカミングアウト 従来は、貸家を買っているという話は聞かれれば普通にしていた。まあ、勤め人の場合にはそういう話題になることもない。自分から、「資産運用はどうやってますか?」なんて、証券セールスみたいな…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 234
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.