サラリーマンと不動産投資

This is the best life style

  • blog
  • 物件一覧
  • 不動産CFの推移
  • プロフィール

2025年2月10日(月)

2025年2月10日

明日が祝日(2月11日建国記念日)と気づいて、小躍りしたい気分のSATである。 おはようございます。 さて、こうして休日が嬉しいのは勤め人の特権だ。奴隷が雨で労働が中止になった時、きっと喜んでいただろう。しかし、資本家は…

私が大家コンサル的な商売をしない理由

2025年2月9日

副業が原則届け出制だから 私を大家業で勤め先にチクるのは無駄である。ちゃんと届け出制に則ってやっているからである。 しかし、大家コンサル的な商売となるともう一回届出る必要がある。 まあ、それは建前でもある。 大人が一人動…

19&20号物件の外観を見てきた

2025年2月9日

現地視察 購入予定物件が8-2427が公道である。2m以上あるか心配だったこともあり、私の管理会社と一緒にメジャーを持って現地視察に行ってきた。 一応2mはあったのだが、ちょっと狭い。坪70万で50坪あるから、3,500…

19号、20号物件フルローンで仮審査OKだ

2025年2月9日

記念すべき20号物件、フルローンで通る 市川市行徳駅徒歩10分チョイの連棟テラスハウスである。連棟で2戸一括だから、これは19号でニコイチと考えるべきかもしれないが、たまたま2戸一括購入というだけであるから、19号、20…

2025年2月7日(木)

2025年2月9日

特に何事もない日々が続いている。 勤め人の仕事も天才上司君がヘタを打ったのだが、案外『おおごと』にもならず、安穏と日々が過ぎている。(個人的には投資家側のフラストレーションは確実に溜まっていると思うが) 大家業も満室。1…

子弟教育に必要なのは愛情と見守りしかない

2025年2月9日

道路陥没 誰だコンクリートから人へなんて言ってたアホは。 このブログでもたまに書くのだが、建設会社や農家というヤツは、絶対に200%の生産量を確保できるように政府が「介入」しないといけない業界である。 資本主義に任せてい…

2025年2月5日(水)

2025年2月5日

今日は仙台方面へ出張である。方面は仙台だが目的地はその先、石巻のあたりだ。 まあ45歳にもなってよく働いていると思う。その一方で、直属の上司は59歳。18歳の息子が今年受験だそうで、こちらは大変そうである。 私の一番下の…

2025年2月4日(火)

2025年2月4日

SAT債を全額償還した方から再度の購入を頂いた。ありがたい。 ありがたい5%である。政策金利は上昇したがSAT債は上がらない。どこかのタイミングでは債権投資はアホらしいと言うことになるのかもしれない。とは言え高利回り債券…

三井住友トラストLFへ融資申込

2025年2月3日

相変わらずの投資 2014年頃からだった。都心ワンルームが買えなくなったは。2007年 自宅購入2008年 初の投資物件購入2011年 新宿区区分2012年 杉並区区分2013年 世田谷区区分 ここまでだ。私が区分の現金…

2025年2月2日(日)

2025年2月3日

勤め先の給与はそこそこ高い。基本的にこの収入だけで生活できるし、子供3人、普通に育てられるし、妻も労働に従事する必要はない。 天才上司君の仲間に女上司がいるが、彼女は共働きである。何故かと言えば、都心に住んでいるからであ…

  • <
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 221
  • >

検索

過去記事

カテゴリー

twitter

Tweets by KunimasaS

©Copyright2025 サラリーマンと不動産投資.All Rights Reserved.