60歳で引退なんてマジで言っているのか?
人生90年 馬鹿なことを言ってはいけない。60歳定年ってのは、要するに、勤め人として使い捨てにできるシステムであって、それで自分の人生が終わるわけではない。 捨てられるまで「しがみつくのか?」「利用しつくすのか」それを決…
This is the best life style
人生90年 馬鹿なことを言ってはいけない。60歳定年ってのは、要するに、勤め人として使い捨てにできるシステムであって、それで自分の人生が終わるわけではない。 捨てられるまで「しがみつくのか?」「利用しつくすのか」それを決…
今日は息子達(9歳、10歳)に冷凍餃子の焼き方を教えた。メシは自分で作れるようにならなければいかん。今のご時世、やろうと思えば、Youtubeでもなんでも見れば簡単にできる。 しかし、「パパ、今日は餃子~」と、言われると…
結婚するならイケメン、美人が良いのか 前提として私はイケメンではないのだが、イケメンがうらやましい時期はあった。30歳くらいまでだろうか。 10代前半は勉強とスポーツに現実逃避していたので、女の問題は向き合わなかった。た…
今週もやり切った。皆勤賞である。そうしながらも、担当案件の出口をせっせと作った。2件まとまった。 何もしていないように見えて、せっせと下積みをしていた成果である。実質的に3件終了に持ち込んだので、残る担当案件は1つである…
総投資件数は18件 私の生涯の投資件数は18件である。しかし、稼働しているのは14棟16室(お満室)_2024年12月5日現在。 この差は売却したこと等により生じたものだ。 4号物件、荻窪のワンルーム 560万円で買い&…
税収UP!税収UP! 5%も増加しているという。国家財政は順調だ。 市場に供給したマネーを回収に余念がない。稼いだ人が納税するのは大いに結構だ。 私もたくさん納税して、たくさん内部留保を残して、ジャンジャン融資を受けると…
冬はつとめて。 冬だけではなく、1年中「勤めて」いる全国6,000万人の勤め人の皆様こんにちは 今年もあと28日。私はボーナスの査定がそろそろ終わり、来年の支給を楽しみにしている。まあ、賞与が出ても毎年全額妻に送金する習…
不動産業界の王様 三菱商事、三井不動産、住友不動産、森ビル戦国時代で言ったら、織田信長、武田信玄、上杉謙信、北条氏康と言う感じだろうか。この4社に共通しているのは、丸の内、日本橋、新宿、港区と、拠点がハッキリしている点に…
Audible Voicy のサブスクを停止 AudibleとVoicyへの課金をやめた。単純に聖丁サブスク以外に聴かないからである。 今月の新作は好評の「目標達成」である。このテーマは何度やってもいい。引き寄せの法則、…
金曜日は接待を実施した。取引先の銀行員を接待である(勤め人)。 おかげ様で深酒にはなったものの、弱い酒なので、ダメージは最小に留められた。勤め人が終わったらこういうのがなくなると思えば良いことだ。 3万円程度なので自腹で…